• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kai299の愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2017年12月29日

リーフMOPナビ取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
さて、休みに入ったのでサブウーファー、TVキットと一気に取り付けます!
その為にはナビ裏へのアクセス。

参考にナビの外し方載せておきます!
まずは、エアコン操作パネル。
ボルトは無さそうですね。
この辺りからリムーバーで爪外して浮かせていきます。
後は引っ張るだけ!!
2
エアコンの配線コネクタ外して、取っ払い。
出てきましたのはネジ2本。こりゃ上にもネジあるな。。。
上はご存知の通りハザードやエアコン吹き出し口の左右に長ーいパネルが!!
助手席側左端からアクセスしないとダメっぽい( ˙-˙ )
3
助手席ドアを開けた、ヒューズボックス用の蓋を開けます!
ウェザーストリップ邪魔なので浮かせましょう。

吹き出し口左のネジが怪しいね!
これをまず取り外し。
4
ヒューズボックスのネジだけでいけるかと思ったが、どうも中にももう一本。
ヒューズボックスのネジを外すと、左端の吹き出し口だけがこのように取れます。
すると出てきました!左上のネジ!
こいつが長ーいパネルを抑えてるネジ!

こいつも外しちゃいます!
5
するとこの部分が一気に外せます。
先ほどのネジ一本だけで、後はメタルクリップなど。
メタルの割にあまり硬くなかったので素手で一気に!
ハザードランプのコネクタ外します。
組む時忘れないように!
これでナビの上ネジ2本が見えました(*´∀`*)
が、、
6
ナビ上にもう一つパーツが。
これはツメだけなのですぐ外せます(๑•̀ㅂ•́)و✧
ここまできたらもうナビむき出しです(*´∀`*)
上下4本のネジを外したら後は引っ張るだけ!
7
右手前の外してあるのが60ピンコネクタ。
TVキット付けたりパーキング、車速線加工に使うところ

その下にはオーディオ配線の20ピンコネクタ有りますね!
この辺りはZE0と変わりなさそう。

サブウーファー取り付けとTVキット取り付けは別に整備手帳アップします(*´∀`*)
8
シフトノブが短いのは繋いだままナビ置いて置くスペースあって良いね!!

ちなみに、エアコンパネル外してると始動時ゴーってうるさい( ˙-˙ )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正LEDフォグとユーロフォーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

2回目のナビ交換

難易度:

地図更新その2

難易度: ★★

ポンコツナビの地図データの更新するも‼失敗

難易度:

日産純正発煙筒クリップ取付

難易度:

エアコンエバポ洗浄とエアクリーンフィルタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月21日 6:08
大変参考になりました。
コメントへの返答
2018年2月22日 15:38
雑でしたがお役に立てて何よりです(*´∀`*)

プロフィール

「初洗車(笑)
お客様の車は当然納車前に洗うのですが、営業本人の車となると自分で洗うしか無いのですよ( ̄▽ ̄;)
とりあえずプレート来たし乗って帰るかと乗り始めて早10日。。
ようやく洗ってあげられました(*´∀`*)」
何シテル?   12/11 21:49
kaiです! ZE1 リーフ Gに乗っています! スピーカー交換やLED化など安く弄れるところをDIYして行ってます(*´∀`*) EVなリーフはまだまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 12:42:07
リーフMOPナビ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 01:13:49

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1 to ZE1乗り換えました。 e +X プロパイロット アラウンドビュー 後席シ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1リーフ。Gに後席ヒーター付けました。 DOP ベーシックパック ラゲッジアンダーボ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
黒アーバン
日産 デュアリス 日産 デュアリス
日産 デュアリスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation