• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カニッシーの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

ドライブ記録

投稿日 : 2014年04月15日
1
納車から2ヶ月近く経ちました。
半月前に夏タイヤを買ってから走行距離が伸びる伸びる、
2ヶ月で約3400km・・・(ノ∀`)アチャー

基本的に休みの日にしかドライブしていないのですが。。。
今まで行った場所の記録です。
2
「メタセコイア並木」
滋賀県、マキノスキー場近く

葉が一枚もありませんでしたw
いい時期にまた訪れたいです。
3
「本宮山スカイライン」
愛知県

ワインディングを求めて。
ロードスターの軍団とすれ違いました。いい音してた。
4
「三ヶ根山スカイライン」
愛知県

ワインディングを求めて。
眺めのいい場所に駐車場があり、気持ちいい道でした。
5
「美浜サーキット」
愛知県

たびたびお世話になっております。
FD2+Sドラ、DC2+Sドラとタイムが大差なかったですΣ(Д゚;/)/…エエ!?
意地でコンマいくつか上回りましたが・・・
もっとFD2をうまく扱わないと!
6
「九頭竜湖」
福井県

この日からハイドラ運用開始。
この後白川郷まで足を伸ばし、一日で500kmドライブとなりました。燃費14km/h( ̄∇ ̄)v
7
「白川郷」
岐阜県

いつかDC2でもこんな写真を撮ったなー。

_nekoさん、無断で岐阜にお邪魔しました!
今度ご一緒にいかがですか!
8
「金城埠頭」
愛知県

うろうろ。
いいスポットがいくつかありました(゚∇^d)
1枚目の写真もこの近所でした。



似た構図の写真ばかりですね<(^∀^*)ゞ
みなさんの写真見て勉強させていただきます。
デジカメ、欲しいなー。

行きたいところリスト
・芦有ドライブウェイ
・道の駅あわじ

以上、チラシ裏でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月15日 18:57
はじめまして!シューマッサルといいます!

金城埠頭いいですね!参考になります♪

メタセコイアもいいですよね♪去年夏に行ったときは緑が生い茂って綺麗な写真取れました!
コメントへの返答
2014年4月15日 19:33
シューマッサルさん

はじめまして!コメントありがとうございます。

メタセコイア、夏ですか!
また夏に行ってきます!

金城埠頭のスポットですが、夜はゲート閉まる的な看板を見ましたので、ご注意ください。
トリトンの中央と西を俯瞰した写真撮るにはいいところだと思いますよ!
2014年4月15日 23:08
めっちゃ良い写真撮るんですね(^_^)
俺は、メタセコイア並木が一番好きです。
撮り方、参考にします。
コメントへの返答
2014年4月16日 17:54
しゅがーぱんさん

ありがとうございます!
メタセコイア、斜陽でいい感じに仕上がった写真です(o・∀・)b゙

露出、シャッター速度、特に夜景の撮影はスマフォでは・・・皆さんの写真見てると、デジイチなどの機材が欲しくなります。
2014年4月16日 0:17
コンデジも良いけど、スマホの画質もなかなかどーして♪


てか、気付いたら、ハイドラ始めてるし…
今度タッチしましょうw

コメントへの返答
2014年4月16日 18:00
おーぴーさん

スマホもちょっと前のコンデジよりよかったりしますし、すごいですね。

デジイチ欲しいな。

ハイドラタッチ、おーぴーさんとドライブですれ違うシーンが想像出来ませんが・・・横綱まででタッチしますか!w

プロフィール

「@Ryota.N 転勤になりましたー!東海/関西とも走って行けるところではなくなった(体力・車のコンディションともに)ので…その内、船乗ってみたいのでフラッと行くかもしれませんw」
何シテル?   07/07 14:44
ご訪問、ありがとうございます! いらっしゃいませ、今は愛知県で生活しているVTECに惚れたカニッシーと申します。 カーブが現れるとシフトダウンしてしまう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイビームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 00:34:22
写真修業 ~ 極寒修業 横浜・辰巳Night・汐留イタ街・芝浦・某埠頭 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 07:53:04
今年も。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 21:56:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年が経ちました。 2万キロ走り、自分になじんできています。 いつまでも運転していたい、 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
写真はすべて同じ車台番号のDC2です^^; ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation