• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EstimaDemioの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2019年5月20日

Aピラーカバーの取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドライブレコーダーを取り付けるために助手席側Aピラーカバーを外します。

まずドアゴム(ウェザーストリップ)は引っ張って外します。グリスがついているので注意。
2
隙間に内貼り外しや指を入れて引っ張ります。2か所ストッパーがついているので この時点では数cm浮くだけで完全にははずれません。
3
内貼り外しを入れたところから内部をみた写真です。
カバー側に長方形の穴があいており、その穴に車両側につながった緑色のストッパーが90度クロスするような状態でひっかかっています
この緑色のストッパーを90度回転させるとカバー側の穴から緑のストッパーが抜けます。
このストッパーがAピラーの上部と中段部の2か所あります。
4
中段部のストッパーを外している写真です。

Aピラーとカバーの隙間からラジオペンチを入れて 緑のストッパーを90度回転させて穴から抜きます。
ちょっと手こずりますが頑張るしかありません。
5
カバーがはずれます。
緑のストッパーが ここに、こんな感じでついています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JUKE15RX 室内清掃しました!

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

ルーフモールの交換

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

車検

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZR-V テールゲートダンパーから異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/211001/car/3334605/7668704/note.aspx
何シテル?   02/08 22:58
2023年9月ZR-Vが納車されました。(納車待ち1年) デミオは北陸単身赴任時代に購入して、もうすぐ7年。 ジュークは長女の車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AXIS-PARTS アルミ製フューエルキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 10:37:39

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
e:HEV Z/FF ボディカラー プレミアムクリスタルガーネットメタリック 内装 マル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先のほとんど信号の無い15kmの通勤と実家までの高速移動を考えて、マーチe-po ...
日産 ジューク 日産 ジューク
娘の車
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
セカンドカーとして買った車ですが、2014年からは単身赴任先での通勤車に、2017年4月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation