• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やち。の愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2022年10月17日

ホイール塗装&ニ○モホイールにチェンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイヤ目的にて購入したマツダ純正ホイール。これをリーフに着用するため塗装と小技でなんちゃってニ○モへ変更していきます。
2
まずはセンターキャップから仕上げていきます。マツダキャップのエンブレムを外してニ○モに変更する予定でしたが、エンブレムの凹凸があり貼り付け困難…そこでヴィッツで使っていたセンターキャップを引っ張り出してきました。ジャストフィットだったので流用していきます。
3
経年劣化してましたのでまずはきれいにしていきます。ちなみにこのキャップはAmazonで1000円くらいで購入。TRDのステッカーを貼ってます。懐かしい
4
ステッカーを剥がしてコンパウンドで磨きました。
5
新たなステッカーを貼りクリア塗装して保護しました。
6
すみません…塗装中は画像を撮らなかったので早速、完成www
塗装前の下地作りが面倒なので中性洗剤をつけたスコッチブライトでゴシゴシ→いちおうシリコンオフでさらに脱脂→ミッチャクロン→黒ラッカスプレー×3→クリア塗装しました。ホイール内側の塗装は甘々ですが見えないから良し!!
7
ボディー色と相まって塗装ムラも目立たないかと笑。こんなかんじでいつもお気軽に塗装してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換(2024春)

難易度:

2024.3.24 サマータイヤに交換

難易度:

NISMOエンブレム取り付け

難易度:

バンパーブラケット取り付け

難易度:

純正LEDフォグとユーロホーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電池式エアーポンプを修理。
冬の間、電池入れっぱなしで放置してたら液漏れからの端子が腐食…😭
酢でゴシゴシandプチオーバーホールでなんとか起動。やってみるもんだな😤」
何シテル?   06/24 09:29
やち。です。よろしくお願いします。 AZE0日産リーフに乗ってます。以前はNCP13ヴィッツターボに乗っていました。買い替えにあたり走る楽しさは捨てきれず、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無限パフォーマンスダンパー装着/調査&構想編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 17:05:08
無限パフォーマンスダンパー装着/加工&取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 17:03:08
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 19:22:37

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
NCP13ヴィッツターボより乗り換えました。 2020年9月に購入。もちろん中古。 通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツRSターボに乗っています。 前オーナーからの引継ぎ品が多いですが、だんだ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ベリーサより乗り換え。やち家のファミリーカーです。 車種選択は難航でした… 妻より「ミニ ...
マツダ ベリーサ べりこ (マツダ ベリーサ)
嫁さんの愛車です。 クルマ検討中に候補クルマの画像をいくつか見せると、「これがいい!!」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation