• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月21日

久々みんカラ

久々みんカラ 前回投稿から今までみんカラできませんでした。

今から、巡回します。

皆、たくさん書いてそうだなぁ...

写真は、デジカメで撮った○○ブリッジです。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/01/21 20:58:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月12日、札幌出張2日目(中島 ...
どんみみさん

タクシー運転手という仕事:備忘録⑨
コーコダディさん

大雨のあとの ちょこっと笠雲富士山 ...
pikamatsuさん

世界のTOYOTAに思う
ミドFさん

片付け いろいろ イノシシ
urutora368さん

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

この記事へのコメント

2007年1月21日 21:13
なかなか綺麗に撮れてますね♪
俺も久しぶりに夜景撮りたいな(・∀・)

時にブログが2つ被ってますよ(;´Д`)
コメントへの返答
2007年1月21日 23:49
どもです。

デジカメを適当に?弄って撮影しました。三脚無しなので、少しぶれているのはご愛嬌ということでw

ブログ被りの指摘ありがとうです。高橋名人並に投稿ボタンを連射した可能性が...ないないw
2007年1月22日 0:08
高橋名人!懐かしいですね~(笑)

これから沢山夜景写真+愛車をセットで撮っていってくださいね~♪楽しくなりますよ~☆
コメントへの返答
2007年1月22日 0:58
どもです。
当初は、携帯のカメラで十分だったのですが、1回デジカメ使うと止められませんね。フィルムでない分、気楽に撮れるのもまた良いです。

カメラに慣れるように沢山撮ってみたいと思います!
2007年1月22日 0:39
おぉ~ 夜景もきれいに撮れてますね( ^▽^)
帰省の際、明石海峡大橋を携帯で撮ったんですが真っ暗でした(笑)
コメントへの返答
2007年1月22日 0:59
どもです。
gonさんもlet'sデジカメですよ~♪
特に、遠い映像と暗い映像がとてもキレイに撮れます。多分、他でもキレイなのでしょうが、いかんせん、使いきれてないのが現状。。。これからいっぱい弄ります。
2007年1月25日 0:49
ブログにコメントいただいてから、時間がなくてゆっくり見ていなかったのですが、思わずこの写真に反応しちゃいました!

晴海の旅客ターミナルからですね。
私も写真好きなんで、昔ここまで撮りに行ったことあります。

東京の夜景ってきれいですよね☆
コメントへの返答
2007年1月27日 11:06
どうも!こんにちは!
返信おそくなりましたm(__)m

私も東京の夜景キレイだと思います。さらに言うと、+海の夜景が好きです。

ここは、晴海の一つ東京寄り?の豊海埠頭ってとこです。

これで、車も交えて上手く撮れると良いのですが...


プロフィール

「土日の4510のためにアルコール補充♪」
何シテル?   07/10 22:43
2006/7/8にFDを手に入れ、2008/2/23にTC1000にてサーキットデビューしました。 なかなか頻繁には行けませんが、少ない機会を伺ってサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BLANCO ELEGANTE 南青山 
カテゴリ:ヘアー
2007/06/06 01:08:06
 
DAHON 
カテゴリ:自転車
2007/05/09 01:11:19
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
20006/7/8に納車されました。4型前期のRBバサーストです。 購入時の走行距離は4 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
釣りにキャンプに引越しにいっぱい(13万7000キロ)走ってくれました。楽しかった。。。 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation