• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minidaddyの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2014年2月10日

バックカメラ ND-BC7 V70(BB系)に取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今日はV70ディーラーオプションの楽ナビAVIC-HRV002に自分でバックカメラ(pioneer)ND-BC7を取り付けてみました V70(BB6304TW)は車体も長くどうしても駐車時に不安がありましたので今回取り付けに踏み切った次第です
2
カメラ本体をラゲッジドアに取り付ける作業から
先ずはラゲッジドアの裏パネルを全部外して行きます サイドピラー部のトルクス螺子を左右一本づつ外してから  サイドピラーを引っ張れば外れます
次に上半分のパネル こちらも 引っ張れば簡単に外れました
3
次に下半分のパネルですが
内側の取手の部分のトルクス螺子を外し
後はクリップで止まっているので簡単に外れます
4
国産車と違ってV70の内張りって結構簡単に外せます 螺子じゃなくクリップでパタンパタンと止まってる箇所が多いです
国産車の場合は無駄にしっかりとハマってるんじゃないでしょうか?
結構勇気を持って怖々と外さなきゃ行けないんのではと思ってましたが
少し拍子抜けする位に簡単でした
ここまで来れば取り付けは8割方成功した様なモノ・・・
続きは明日

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エボパレーター洗浄

難易度:

エアコンガス圧力目安、コンプレッサー正常動作例(参考)

難易度:

タイミングベルト交換にあたって

難易度:

手洗い洗車(2024.6.2)

難易度:

エアコンガス真空引き充填

難易度:

エンジンオイル交換(159,600km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ついに我が家にMiniがやって来た Miniはパーツも豊富でいじり甲斐がありますね スローにやさしくイジりたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI Crossover] Apple CarPlayのコーディング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 07:11:12
フォグランプをLEDにしてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 23:23:10

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ペッパーむすめ (ミニ MINI Clubman)
街で駐車して、思わず振り返ってしまいます
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70 BB系 AWDに乗っています ちょこちょこイジっていきたいと思います
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation