• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minidaddyの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2014年2月19日

バックカメラ ND-BC7 V70(BB系)に取付3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここのパネルもランプを外せば後はクリップで止まっているだけなので
簡単に外す事が出来ました
そこからラゲッジのピラー、ラゲッジサイドパネルを 次々外し
配線を通して行くだけです ここも 引っ張れば簡単に外れます
簡単すぎて怖い位でした
最後はリヤのレザーシート 何とここも 上に引っ張るだけなんですね
様は車内に置いてるだけに近いです・・・ ずれない為のクリップか
2
と言う事で最後はナビの端子に配線を差し込み
念のために絶縁テープでカバーし配線は完了です
ナビ本体で”バックカメラ有り”にチェックを入れて完成
値段の割に映りはきれいです 純正と違いガイド線は無しですが
結局ガイド線を使うシーンも少ないと思い不要かなと・・・
あれって結構歪んでしまうんですよねぇ
取りあえずこれで安心して駐車出来る様になりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプLED

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リヤマッドフラップ リベット打ち直し(2024.6.9)

難易度:

ヒーターコア爆発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月21日 10:32
はじめまして けいちゃんパパさん ★HK★ともうします。XC70のりです。私のナビも多分これなんで興味深く拝見させていただきました。いいですねー。これ欲しい。電源とかは、どっからとられました?

プロフィール

ついに我が家にMiniがやって来た Miniはパーツも豊富でいじり甲斐がありますね スローにやさしくイジりたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI Crossover] Apple CarPlayのコーディング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 07:11:12
フォグランプをLEDにしてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 23:23:10

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ペッパーむすめ (ミニ MINI Clubman)
街で駐車して、思わず振り返ってしまいます
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70 BB系 AWDに乗っています ちょこちょこイジっていきたいと思います
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation