• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月11日

グラピカ追走でのテールランプ (^o^)/

グラピカ追走でのテールランプ (^o^)/ ブログ、久々の更新です(^^;
たまたま仕事からの帰路にてグラピカの真後ろを5分程追走する事が出来ました。
ブルーテレスのクルマでしたが、自分のクルマを他者から見ると、こんな眺めなんだ。と思わず、にやけてしまいました。(^^;
周囲が暗い時のテールランプの点灯もやっぱりカッコ良いと我ながら、思った夜となりました。





3年半乗って、初めてこんな場面に遭遇出来ました。
FBMのイベント移動時は周囲が明るいですし、追走する事が無かったので。。。
前のクルマのオーナーさんは気付かれていたかどうかはわかりませんでした。

最近のクルマは点灯した時のテールランプの形状
は凝っているので、埋没してしまいがちですが、左右で四角形が4ケあるクルマはそうそう無いと思うので

自分からは目立ってて良いと思っています。
テールランプのCの形状も気にいってるし。

これも自己満ですかね(^^;
マイナー前、マイナー後のオーナーさんは私と同じ気持ちですよね。^_^



ブログ一覧
Posted at 2018/05/11 22:42:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出張マルエフ横丁
BNR32@須坂さん

FIAT FESTA
lancia_deltaさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

NPSC 東北プチツーリング(後編)
りんご7さん

今週の晩酌 〜 廣戸川(松崎酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2018年5月14日 20:59
こんばんは。

昨日、ディーラーで、自分の車のランプが付いているのを後ろから見ました。
あまり見たことがないので、新鮮でした。下がバックランプだったんですね(^_^;)
コメントへの返答
2018年5月14日 22:07
こんばんは。
ですよね。スモールとかでは見る機会は普通にありますが、ブレーキを踏んだ状態では第三者に運転してもらうとかしないと見れないですしね。街中でもそうそう会わないですし。左右の上側のランプが片方で確かLEDで2灯するのも今回の追走でよ〜く判りました。下側はバックランプでしたか(^^;実は私もここまで乗って弄ったりしておきながら、よく分かって無いですf^_^;(笑)
まあ、普通にノーマルでもカッコ良いので、この部位は私のカスタム化からは外れているので。。。

プロフィール

「背低ミニバンが国内外でも無くなって、希少な部類で10年経っても、デザインに全く飽きが来ないクルマ! http://cvw.jp/b/2116659/47369907/
何シテル?   11/26 23:24
hiroken16です。よろしくお願いします。 ヨーロピアンドレスアップがめちゃくちゃ 好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ノーブランド Carplayアダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:37:03
汎用診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 23:34:00
強化ディバーターバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 23:31:20

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ ABA-B7875G01 (シトロエン グランドC4ピカソ)
2023年11月で10年目突入のピカソです。 納車直後は乗り心地は家族から称賛され、天 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
画像が無いですがネットからとってきました。これにバンパーにゴツイやつが付いた、たしかイン ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
マフラー、バネ、減衰力調整式ショックをつけ このクルマはかなり運転が楽しく、用も無く走り ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
バネ、ストラットタワーバー、スタビライザーマフラー、ブレーキパッドを変えて乗ってました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation