• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック・パウダーの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2015年1月9日

ドアミラー自動格納ユニットの取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年の初弄りは、このパーツから。
オーサム キーレス連動ミラー格納ユニット TYPE Aです。
ロック、アンロックでミラーが開閉します。
皆さんのパーツレビューや整備手帳を拝見させて頂いて、運転席足元の所にポン付けと、簡単でいいなと思い購入を決めたのですが、思い込みと、よく確認せず買ってしまい、届いてから気付きました。
ミラースイッチのカプラーを差し替えて配線するタイプでした(^^;;
2
買った物は仕方ないので、運転席ドアの内張りを外します。
写真のように、2箇所のネジ、カーテシーランプ、パワーウインドー類のスイッチパネルを外し、カプラーも取っておきます。
3
ドアのパネルを外していきます。
ドアの下の所に小さい三角のマークがある所の下に少し隙間があるので、そこに指を掛けて、若干強く手前に引っ張ると、外れていきます。
全てグリップ止めを外したら、上に持ち上げると、ドアの内張りは外れます。
ワイヤーの2本のクリップもスライドさせると、簡単に外れます。
ディーラーオプションのイルミネーションの配線も外します。
4
説明書の配線は運転席足元のカプラーの所です。
しかし、ここから、配線を室内に引き込むのは正直面倒くさいです。
ドア内張りの配線より、常時電源、ロック、アンロックの配線をテスターで確認しながら見つけます。
見つけたら、配線コネクターで分岐させて完了です。
常時電源・カーテシーランプの配線
ロック信号・ドア右上部カプラーより赤線
アンロック信号・ドア右上部カプラーより黒線
5
ここで一旦、各配線組んで動作チェックです。
ちゃんと動きました(^^)
本体ユニットの裏に両面テープを2枚合わせ、ミラースイッチパネルの両サイドのカプラーの邪魔にならない所に張り付けます。
6
商品のカプラーの配線をまとめて、ドアの内張りを元にもどしていきます。
ワイヤー2本、イルミネーションの配線、カーテシー配線等、繋ぎ忘れ、配線出し忘れないようにします。
7
最後にミラースイッチのカプラーを商品のメスカプラーに割り込ませ、
商品のオスカプラーをミラースイッチに差し込みます。
商品の黒のカプラーを本体ユニットに繋ぎます。
スイッチパネルを元に戻します。
ドア内張りのネジを戻して完了です。
8
動画でないですが、ロックでクローズ、アンロックでオープンします。
また、この機能のオン、オフも出来ます。
作業して付けてしまえば、満足ですね(≧∇≦)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプLED化

難易度:

スイッチホールのUSB充電ポートをQC3.0×2に交換してみた。

難易度:

バックランプLED化

難易度:

インナーミラー型ドライブレコーダー取り付け

難易度:

恒例のホーン交換です!

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月10日 23:03
こんばんは(*゚▽゚*)

こんな手間のかかる作業。。。

もうプロですね(´-ω-`)

思い出してください。

初めて海南でオフした時の

自分を(*゚▽゚*)

みんカラ初心者の皆様は

きっとこの人すげぇって

思ってますよ(๑≧౪≦)
コメントへの返答
2015年1月11日 0:50
こんばんは(^o^)

洗車した後取り付けようと思って作業したら。。。

カプラー合えへんやん(-_-メ)

仕方ないので、やりました。

丁度去年の今頃は契約して、納車待ちでした。

その時は、自分でここまでするとは、思ってもいませんでしたね。

みんカラの影響と、一番は隊長率いるGroovin'のチームに参加してからですね。

2016年2月19日 21:15
はじめまして。親方45と申します。

知人が同じキットを購入しまして、取付に苦戦し、フォローすることになりました。
説明書では足元のカプラから各配線を取り出すようになっていますが、(3)で仰られているように手間がかかってしまうため、ドアパネル内で完結できるようにしようと思っています。

非常に見やすい整備記録の為、参考にしながら作業しようと思っています。(4)でロック・アンロックの配線の写真がありますが、赤・黒の配線のほかに青・緑の配線にもロック・アンロックのラベルがありますがこれもどこかに配線するのでしょうか。ぜひアドバイス頂けたらと思います。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年2月22日 16:49
親方45さん、はじめまして(^^)
お返事遅くなってすみません。
仕事の転勤で、引っ越し準備やら
で、全くみんから見てませんでした。

ご質問の青、緑の線は、格納ユニットと
配線です。
なので、赤、黒の車両側のロック、アンロック線と
格納ユニット側の青、緑のロック、アンロック線を
繋ぐ為、忘れない様に各線に付けました。

ロックはロック線、アンロックはアンロック線と
繋いで貰ったらいいと思います(^^)

グレードにより、一部配線の色が違うかもしれないので、テスターで確認して下さい。

返信遅くなり申し訳ございません。
2016年2月23日 21:59
返信ありがとうございます!

なるほどですね!
青・緑の配線が車両側から出ているものと勘違いしました(^^ゞ

今週末は天気も良さそうなので、取り付けてみたいと思います。
お忙しい中、アドバイスしていただきありがとうございました!
コメントへの返答
2016年2月24日 23:29
こんばんは(^^)

どんな車種でも、自分で取り付けて、
その通り動いたり、機能したら、
感動しますよね(*^_^*)

無事取り付け出来るように頑張って下さいね。

また、あまり良い整備手帳ではありませんが、
見て頂いてありがとうございました(^^)
2016年5月3日 14:38
初めまして。ジャック様

同じ製品を購入してDIYで取り付けしようと考えていてところ、このページを見つけ大変参考になっています。
配線個所や作業の手順などとても分かりやすいのですが、もう少し教えて欲しいことがありコメントしました。
電源、ロック、アンロックの配線個所は分かったのですが、どうやって接続するかをもう少し詳しく教えていただけませんか。
例えば、先端をコネクタ(圧着端子)加工するとか、ハンダで固めてコネクタに差し込むだけとか、市販の分岐ケーブルを使うとか。

いきなりの問い合わせで恐縮ですがよろしくご教示ください。
コメントへの返答
2016年5月4日 2:28
初めまして、rapture_21さん(^o^)/
返信遅くなり申し訳ございません。
GWは仕事なので今見ました。

ご質問の配線接続の仕方ですが、
付属の赤色の配線コネクターのみで
取り付けました。

車体側の配線は、ビニールテープで
配線をまとめてますので、一旦そのビニールテープを外すと、黒い網のような配線をまとめている物が
広げていけるので、配線コネクターを繋げやすいように、ゆとりめに広げます。

配線コネクターは車体側の線は太いので、圧着した時は被膜がきちんと剥けてるんですが、製品側の線は細かったと思うので、この時圧着しても被膜がきちんと剥けなくて動かない事がよくあるので、
製品側の線の先端3cm位、被膜を剥いて2つ折りか3つ折りぐらいにして捩ってから配線コネクターの金具の所に当て圧着すれば、確実だと思います。

配線の接続は付属品以外は、なにも使っていませんし、特に特別に加工もしていないです(^o^)/

質問された事に答えれたかな(^^;;
余計分かりづらくなってたら、すみません。

グレードにより配線の色は違う場合があるみたいなので、テスターで確認して下さいね(^^)




2016年5月4日 8:39
ジャック様

早速のご返答ありがとうございます(^o^)/

GW中もお勤めご苦労様です。
昨日パーツが届いたので本日、このページを参考にDIY取り付けしてみます。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
コメントへの返答
2016年5月4日 22:36
こんばんは(^^)

取り付け作業いいですね〜

無事取り付け完了する事を願ってます。

作動すると感動ものですよね(^^)
2019年12月20日 2:14
こちらの商品付けたんですがミラー調整が出来なくなったんですが普通ですか?

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 http://cvw.jp/b/2116765/40090212/
何シテル?   07/15 16:20
ジャック・パウダーです。 ネットで交流するのもいいかなと思い登録しました。 みんカラ初心者で、ルールやマナーなど分からない事もありますが 宜しくお願い致し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDミラーウインカー ウェルカム配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 00:34:27
ウェルカムライト点灯用配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/14 10:52:54
琵琶湖一周燃費王大会(*´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 00:01:04

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2014年2月19日に納車しました。 ==メーカーオプション==  ・スペアタイヤ(T ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスα、もうすぐ納車です。 今乗っているイスト24万キロ走行です。 よく頑張 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation