• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つのあたまの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2007年1月28日

シフトパネル回りレインボー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回は7色発光LEDを使って、シフトパネル回りのLED化に挑戦。
このLED、IC内蔵で、4~6秒周期で色が自動的に変わるLEDです。更に抵抗などは必要なく、3~4.5Vの電圧をかければ光るという、スグレモノ!横着な私にはピッタリです(^_^)
2
で、これが3.3V電源ユニットです。
作製は見てのとおり、ICとコンデンサをハンダ付け配線するだけです。
左の整流ダイオードはこの後外してしまいました。
3
これがシフトパネル発光部。基盤の角の処理が汚いですが、性格ですので、ご勘弁を…。
4
これが完成図。
シフトゲート発光部は発光ロッドの両端にLEDを組み込んであります。
5
これをシフト部に装着。電源ユニット、シフトパネル発光部は両面テープで固定。発光ロッドは透明のテープで固定。汚い留め方でスミマセンm(_ _)m
6
点灯試験。スタートは赤色から始まります。この後各LEDの変色周期が段々ずれていきます。
7
パネルを戻して完成!
本当はゲート左側にもう1本発光ロッドを回したかったのですが、急遽設計変更してパネル部分にLEDを4発使ったため、LEDが足りなくなりました(T_T)そのうちに増設します。

その他点灯パターンをフォトギャラリーにアップしますので、よろしければそちらもご覧下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトゲートイルミ・空母の交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

18インチ化

難易度:

夏準備:車内清掃、他の確認

難易度:

パワーウインドウ修理

難易度:

熱くてさわれねぇ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月28日 18:05
すすすすすごい!!!

弟子入りさせてください<(_ _)>(笑

ていうか、本当にLED弄りを始めたいので、材料仕入れから色々教えてください(汗
コメントへの返答
2007年1月28日 20:44
いやいや、DMW付けてるGA+さんの方がスゴイっすよ。ほんとに。私も着けたかったんですけど、そんな技量はないので、諦めました(^_^;)

それにこれが出来たのは、先日GA+さんに、ここの開け方をご教授頂いたからに他なりません。

LED弄りはオームの法則の理解とハンダ付けの技術さえあれば出来ますよ(^_^)
私の師匠はyukiさんですが、メールででもお問い合わせ頂いたら、私が使ってる入門書とかLEDの仕入れ先くらいは教えられますよ(^^)/

プロフィール

「近所の中華屋に嫁の誕生日ディナーに来たら、たむけんがテイクアウトでお金払ってた。この辺に住んでるみたい😗」
何シテル?   04/29 19:12
初めまして。この歳にして遂に初車購入、初新車を迎えた者です。マイカーでスキーに行くことがオトナの証として学生時代から憧れていましたが、今シーズン遂に自分の思い描...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーレヴォさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 22:58:53
PHILIPS社製 LED ウィンカー(WY21W)の取付け フロント右側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 21:46:39
carrozzeria TVM-PW900T 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:07:41

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
子どもたちが成長し、SUBARU LEVORGから乗り換えました。よろしくお願いします。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
新型MPVがいいなぁ、と思い、マツダのディーラーに行ったのがきっかけです。全く車を買うつ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
プレマシーから乗り換えたい車もなく、次もプレマシーに乗ろうと思っていたところ、レヴォーグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation