• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つのあたまの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2007年3月31日

憧れのデイライト装着!(車検対応版(か?))

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前から憧れていたデイライト、遂に装着にチャレンジしました。この製品、バッ直の振動センサーが付いていて、簡単配線がウリなのですが、それは使わず、5極リレーを使って、スモールONでデイライトOFFの配線としました。
配線方法はエーモンなどのホームページに載っているので、以下アースポイント等のみの記録です。
何せ、本当にド素人なので、「これはマズイよ!」なんてポイントがあれば、直ぐにご指摘頂けると幸いです(^_^;)
2
装着箇所はココです。
付属のフォグベゼルに(コーナンで1280円で買ってきた)電動ドリルで穴を開けて、付属のステーで固定です。
3
コードはこの辺から中に通してます。
4
運転席側ライトのアースポイントはココです。
5
スペースの関係で、リレーから遠い、運転席側のスモール配線から、リレーに引いてます。
6
リレーと助手席側のライトのアースポイントはココです。
7
リレーはこんなところを利用して固定しました…。
8
最後まで悩んだ電源はココから。
汚くてスミマセン。
因みに、このデイライト付属の0.5Aの管ヒューズを取り付けています。左の白いのがそれです。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 20240531

難易度:

タイヤ空気圧チェック

難易度:

車検の記録

難易度:

1ヶ月点検

難易度: ★★

11年半点検

難易度:

24か月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月4日 21:03
この位置は・・・琥珀さん仕様ですね。

きっと前を走る車がよけてくれるんでは??(笑)

今度ゆっくり見せてくださいね。


コメントへの返答
2007年4月4日 21:39
パーツレビューによると、琥珀さん、この位置ではないようなのですが、その後移動されたんですかね?

前を走る車はよけてくれませんが、側道から入ってくる車が無茶な入り方をしてくることは少なくなったような、ならないような…(^_^;)

プロフィール

「近所の中華屋に嫁の誕生日ディナーに来たら、たむけんがテイクアウトでお金払ってた。この辺に住んでるみたい😗」
何シテル?   04/29 19:12
初めまして。この歳にして遂に初車購入、初新車を迎えた者です。マイカーでスキーに行くことがオトナの証として学生時代から憧れていましたが、今シーズン遂に自分の思い描...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーレヴォさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 22:58:53
PHILIPS社製 LED ウィンカー(WY21W)の取付け フロント右側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 21:46:39
carrozzeria TVM-PW900T 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:07:41

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
子どもたちが成長し、SUBARU LEVORGから乗り換えました。よろしくお願いします。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
新型MPVがいいなぁ、と思い、マツダのディーラーに行ったのがきっかけです。全く車を買うつ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
プレマシーから乗り換えたい車もなく、次もプレマシーに乗ろうと思っていたところ、レヴォーグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation