• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月04日

原2世界への入口に足を踏み込む。

原2世界への入口に足を踏み込む。
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / モンキー125 不明 (2023年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 私は華奢なおじさんなので、本当は”このサイズ感”がジャストサイズなのかもしれない。
不満な点 長年この世界に踏み込めなかったのは、やはり「動力性能の低さ」は否めない。が、速度レンジの低さが「楽しさ」に繋がることがわかってきた。
総評
ノーマルのままでも質感が高く、足りない部分はカスタムを楽しむ余地も大きい。既に購入済みの各種パーツを組み込む作業にワクワクしている自分がいる。大型バイクに相対的に維持費は圧倒的にリーズナブル。でも、コレ1台だけでは私のライダー生活は満たされないが。新たなる趣味のジャンルという感じか。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4

一人乗り仕様のため、シートサイズの制約から積載性は皆無だが、デザイン的にはこれがベストバランスか。ちなみに50ccの時のモンキーはあまり興味はない。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3

動力性能だけで評価すると★3つとなってしまうが、一般道を走行するのに十分な速度は出せるが、なにせ1速発進のスピードが乗ってこない感じさえ慣れれば、操作性は問題ないし、何よりちっちゃな軽量車体の小回り性は特筆モノ。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5

巷でも話題になっているが、シートの柔らかさが絶妙かなぁ~。意外なのが荒れた路面での乗り心地はWやCBより良いくらいだ。小さな車体のピッチングの動きでもギャップをいなしてくれてるようだ。でもブロックタイヤのノイズが50km/hあたりからブ~ンと来るのがちょっと気になる。
積載性
☆☆☆☆☆ 1

いわゆるシングルシート仕様であるため積載性は無し。リヤキャリヤは直ぐ付けるつもりだ。私は腰痛持ちなので、リュックを背負って100kmを超えてくると腰に来ちゃうので、早期解決課題だ。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
1回目の日帰り慣らし運転ツーで給油の際の燃費計算で驚愕の70km/㍑!!!!。ぱっと見タンクは小っちゃくて頼りないが、満タンで70×5.6=392kmってこと!?慣らしとは言え普通にまわしちゃったけどねぇ、凄いもんだ。
価格
☆☆☆☆☆ 3
総額は「端数切り」程度の値引きで盗難保険込みで50万円でおつりがくる感じ。車体を注文して納車までの半年間で、最低限必要なカスタムパーツは自分で用意している。これからDIYだ。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/02/04 11:40:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

レパード あぶない刑事🐆
sa-msさん

愛車と出会って1年!
のび~さん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

40アルファード買いました
アライグマ42さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あと20kgでも軽くなればなぁ…。 http://cvw.jp/b/2121383/47728349/
何シテル?   05/18 21:12
YAMAX GOGOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ W800 Wハチ (カワサキ W800)
W800STREETには愛着があり、W800FINALが出るまでは乗るつもりだったが、F ...
ホンダ モンキー125 モンちゃん (ホンダ モンキー125)
ライダー歴41年目で初めて”原付2種”の世界へ足を踏み込んだ。大好きな二輪車の世界と向き ...
ホンダ CB1100 オーラスCB (ホンダ CB1100)
「Wアゲイン」のあとは「CBアゲイン」と冗談みたいな話。でもゴールデンウェークに吹き荒れ ...
ホンダ フォルツァMF13 五代目FORZA Bro. (ホンダ フォルツァMF13)
バーグマン200から2018年型FORZAに乗り替えました。250ccならではの余裕とス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation