• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せならーの"キャサリン" [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2018年8月8日

ハイブリッドトランスアクスル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
エンジン停止時、ブレーキを離しクリープ走行になる状態で0km〜10kmの間と、ブレーキを掛けて5km〜停車の間にてモーターから屁こき音が鳴り始めた問題。
ディーラーにぶん投げて約8日。

やはり原因はモーターだったようです。
焼き付きかけてたのではないかとの事。
なんと、モーター単体での交換も可能だったようですが、念の為にとトランスアクスル根こそぎ交換となりました。
そしてまれに納品されるパーツがリビルトの場合があるらしいのですが今回はアイシンから発送でした。
やっぱりアイシンが作ってるんだ(笑)

そして品番が変わったのことで、何かしら改良が加えられたのかもしれません。
※この写真はこれから付くトランスアクスルではありません!(笑)
2
で、とりあえず帰ってきて「やっぱりか……」
バッテリー抜かれたのでナビがロック。
パスワード思い出せない。(笑)

ま、それは置いといて試乗。
トランスアクスルが新品なので慣らしをしないといけませんから最初はゆっくりと……
って走り始めから音そのものが変わってました。
耳障りな磁励音が減ってましたね。
それと新車時からのEV→HV切替時のエンジン始動ショックのでかさ。色々と部品交換したりしてみたんですが、ん?改善された気がする?程度でした。
これもトランスアクスルが原因だったようでショックが激減。他の同車種と同じになりました。
それと停止中にエンジンが始動する時と止まる時のギア周りからのガラガラノイズもなくなっていました。

飛ばしてはいませんが数時間走ると必ず音が出てたので2時間ほど徘徊し、確認。
音は出ませんでした。
もう良い事尽くめで泣きそうです(笑)

とりあえず1000km程度はかっ飛ばせませんが直って本当によかったです。
でも、もうちょっと車を労る運転をしようと思いました(笑)
だって……次もし壊れて交換するときはきっと保証が切れた頃だから!!!(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ

難易度:

ヴァンガード純正ホイール マットブラック塗装

難易度:

ヘッドライト プラスチックカバー磨き

難易度:

リアエンブレム交換

難易度:

フロントガラスの油膜除去と撥水加工(と洗車...)

難易度:

ホイール装着・アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月8日 20:43
はじめまして。

屁こき音ですが、停止後にブレーキペダルを踏み続けていると「ブブッ」という音と共にブレーキペダルが若干押し戻されるような現象ですか?
コメントへの返答
2018年8月8日 21:06
それはECBの仕様なのでご安心を!自分のはブレーキを離して動き出した所からプゥーーーーーギュウゥゥゥゥーと音がしました(笑)しかも音の出処はモーターからです!
2018年8月9日 4:56
返信ありがとうございます。
安心しました。

プロフィール

プリアル乗りです。シクヨロDEATH!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機バッテリーをあげてしまいました…(2度目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:13:34
ALCABO ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 16:36:24
操作性や高級感がW204より別物に進化している 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:42:10

愛車一覧

トヨタ プリウスα キャサリン (トヨタ プリウスα)
我が相棒は走る居間であり、ホテルである。 コンセプトは "純正然" ※別にGr○zi ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
16歳のとき、原付免許を取って、蕎麦屋のおっさんがくれた一台です。 プレスカブ50。 周 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB400 SUPER BOL D'OR Hyper VTEC Spec-Ⅲ 中免取っ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
18歳で免許を取って初めて買った車です。 ブレンボキャリパーが付いている前期モデルでMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation