• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takainnetの愛車 [マツダ ユーノスコスモ]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

メーターユニット修理完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
コンデンサーの液漏れによりショートし基盤の一部が焼損。素人にはお手上げなので業者に修理を依頼しました。
2
こんな状態でも修理可能との事ですが、コスト高になるので予備で保管していた状態の良い中古ユニットにODOデーターEEPROMを移植する方法で修理を進めてもらいました。
3
黄色いテープが貼っているのがEEPROMです。これを状態の良い予備ユニットに移植。
4
状態が良いとは言え、経年劣化で一部パターンが腐食しています。腐食部分は全て補修。
5
その他、コンデンサーを全て交換。半田付けしている部分も全て半田し直しをしてもらいました。
6
無事修理完了。
7
ODOデーターも引き継がれています。いつ、どこのコンデンサーが爆発するかわからないので続けてTWS・ATコントローラー・ECUも点検修理を依頼するつもりです。
8
今回12万円ほどかかりましたが、安心を買えるのであれば安いかもしれません。今後中古部品であってもこのステッカーが安心の目印になりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久々に出動させるつもりが。。。😰

難易度:

もう菊月痛車にしちゃったの

難易度:

サイドミラー不動の修理

難易度: ★★

メーター交換

難易度:

ドアミラー復活(✽ ゚д゚ ✽)❗

難易度: ★★★

バッテリーカットターミナル撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月4日 20:36
こんばんは、かなり高額ですね……
治さなければ乗れないし、仕方ない事ですが、もう少し優しい価格でやって欲しいところですね。
コメントへの返答
2021年9月4日 21:24
コメントありがとうございます。おっしゃる通りです‼破損したメーターユニットを2万円で下取りしてもらえると申し出があったのですが今回はお断りしました。メーター指針部分のLED修理方法が確立していないとのことで今後のことを考えて部品取りとして保管しています。ここまで来たら乗り掛かったコスモ、いくらお金がかかろうが意地になってきました。

プロフィール

「[整備] #ユーノスコスモ プロジェクターウエルカムライト https://minkara.carview.co.jp/userid/2122824/car/1623598/7671285/note.aspx
何シテル?   02/10 23:54
みな様と情報共有できればありがたく思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー ダンパーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 21:09:27
ウーハースピーカーエッジ張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 13:35:50
エバポレーター洗浄・フィルター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 07:31:05

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
大学生のころからの憧れでした。ようやく手に入れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation