• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ(´・ω・`)の"S2000(トレーシーワイド仕様)" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2019年4月30日

ブレーキマスターシリンダーストッパー取り付け(*'ω'*)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクでポイント消滅前に落とせた
クスコのブレーキマスターシリンダーストッパー(以下BCS)(*'ω'*)

もちろんつける場所はここです。
2
中古の為なのか取り付けボルトが見当たらず。。。
取説もないので試行錯誤で

ユニットのボルトを入れ替え固定しました。
3
サス側の方は完全にボルトがないので
家に転がっていた適当なボルトとワッシャーでうまく付けられました。
4
取り付け完了です。

一応軽くテンションがかかる程度で
BCSは固定しています。

というのも多分これ締め過ぎると
偏にBCに負担がかかって壊れるような気がしなくもなかったからです(*'ω'*)
詳しい方教えてください...。

若干中心からストッパーがずれているのも気になるところですが、
恐らく効果は出るだろうと(様子見的な)
5
ユニットを取り付けているボルトを入れ替えたんですが
普通にユニットもBCSも固定できたので問題ないかと()
6
ここはあくまで
支えに過ぎませんのでホント適当なボルトでいい気がします...。
(というか適当なボルトしかなかった。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検前整備をする①フロントブレーキ編

難易度: ★★

Frブレーキパッド交換(208,829km)

難易度:

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

ブレーキフルードのエア抜き

難易度:

純正 ブレーキキャリパー(前後)交換

難易度: ★★

ブレーキフルードのエア抜き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

限定版シビックに乗ってます。 オルティアは旅立ちました。 アコードは知人に譲りました。 インテグラ直してます。 S2000からS2000に乗り換えました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VANQUISH / IMPACT K20A改K21R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 22:10:11
RAYS VOLK RACING TE37SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 22:04:31
RAYS VOLKRACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 09:57:26

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
24/2/3 納車 S2000からS2000に乗り換えました。 このご時世に360万 ...
ホンダ シビックタイプR リミテッド (ホンダ シビックタイプR)
20/8/31 店舗枠リミテッドエディション当選 21/2/13 納車 200台限定 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
5/21 納車 予算の-100万で購入できたので レストアしながら乗っていきます。 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
妹‘sカーです。 N箱より軽くて速い。。。気がする。 シートヒーターついてるし、メー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation