• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blackインプの愛車 [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2022年7月23日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入時から付いていたバッテリー
約3年、37100km頑張ってくれました。
まだ使えそうですが、突然のバッテリー上がりは嫌なので保険の意味も兼ねての交換です。
2
まずステーを外します。
バックアップ取れるものとか持ってないのでここでエンジンかけます😅
エアコン、オーディオはOFF

外し方はマイナス→プラスの順
プラスを外す時、工具がボディに触れない様に気を付けましょう。
新しいバッテリーを入れたらプラス→マイナスの順で取り付け。
そしてエンジン切ってステーを取付
3
キチンと閉まっているか手で動かないか確認し、エンジン掛けて完了!
取付してから、日付と距離をバッテリーに書いたから下手くそな字だな😅

バッテリーはネットで購入
6380円でした。

エンジン掛けてやればリセットされませんが、万が一プラスをボディに接触させたりすると、メインヒューズ飛ばしたりするのでおススメはしません。
自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

充電式電動空気入れ

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

【エンジンルームと室内の隙間を埋めてみました】

難易度:

H.S.P 強化イグニションコイル取り付け

難易度:

バッテリー液補充

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラデビューしました。 DIYでいろいろ遊んでます(笑) しばらくは過去弄りのアップをしていきます。 車暦は スターレット アバロン(親父からのお下がり)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USB充電ポート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 22:30:20
はじめてのオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:49:53
アルパイン ビッグXに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:11:53

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2019.6.14納車 青デイズルークスが事故で廃車となったので、保険金でこちらを購入。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2020.11/19納車
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2017.11/17納車 R2のエアコンコンプレッサーから白煙が出てきたので新古車のデイ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
カレンを事故で手放した後に購入した車になります。 学生時代からインプが欲しくて・・・つい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation