• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンの"ビグザム ヴェルファイア" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2014年7月2日

エンジンが始動しない状態に見舞われる…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
日中28℃~30℃くらいの猛暑日になると、何故か仕事を終了してカンバックする際に、セルモーターだけが回転し、エンジン内部に火が入らない状態に見舞われる…
はじめの内は私と同じく、きっとヴェルちゃんも暑さに耐えられなくて、ちと機嫌が悪くて熱中症ぎみになったのかなぁ…(笑)
と、思っていたのだが、この症状が何回か(3回)発生して、エンジンが始動しない症候群に見舞われると、ちと心配になってきて昨日休みだったので、ディーラーで同じ症状が発生していないか確認に出掛ける…
症状はセルモーターだけが永遠にキュキュキュキュと回転し、何故かガソリンとプラグが上手に爆発しなくて、エンジンが始動しない…
2回目に発生した際には、10秒くらいセルモーターを回して、始動スイッチを一旦切りました。
で、再度始動をすると、普通にエンジン始動が出来ました。
その際に、バックファイヤー的な症状が発生している状態にもあらず、濃い排ガスとガソリンの匂いもしないし、何故かエンジン始動がしない…
と、担当メカニックマンに症状を伝えて、エンジンチェッカーで色々と調べてもらう。
セルモーターだけが回転をしてエンジン始動に至らないのは、プラグが悪くて爆発しないのか、それともプラグケーブルなのか、スロットルボディーが悪くて空気とガソリンを上手く混合させられなくて始動しないのか、点火時期が暑さにより狂ってしまったか、ガソリンをエンジン内部に噴射するバルブか、ガソリンをエンジン内部まで持ってくるモーターか、最終ではCPUなのか!?
と、言った、一つ一つの症状原因をしらみ潰しに検索していかないと、辿りつかない状態になってしまっている…

ひと昔前のキャブレター使用車ならば、ある程度の原因究明が見えるのだが、今現在の車では、全てコンピュータ管理のもとでエンジン始動を行う為に、原因究明するのが難しくなっている…

とりあえず5日に再度ディーラーへ向かい、原因究明に着手する運びとなる…
とりあえず原因が不明なので、ちとプラグ4本交換と言った話で、症状改善を試みるみたいなのですが…

これで2AZエンジンの機嫌が治ってくれれば、問題無いのですが…

注意書きで…
セルモーターを永遠に回すと、バッテリーの消耗も激しいので、注意が必要です。

とりあえずバッテリーの点検もしてもらい、安全ラインの確認もついでに行う。

大切なヴェルちゃんの機嫌が良くなる事を、願って記載する…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

オイル交換

難易度:

お遊び品の取付

難易度:

「自身の物差しだけで測るな❗️という話」…🙊

難易度: ★★★

添加剤入れました🔧

難易度:

DVD取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月3日 7:25
さすが元メカニック^_−☆
コメントへの返答
2014年7月3日 12:14
う~ん…
メカニックマンでも、この症状はお手上げですねぇ…
2014年7月3日 10:44
大変なことになってますね(´Д`;)

セキ大佐に相談されました?
3分待てば解決してくれるかも…

あ、ジオンだったら、現状で100%出せますと言い切ってくれる人がいいかもw

早く原因究明、解決できるといですね!
コメントへの返答
2014年7月3日 12:39
多分、原因究明は不可能な状況と思われます。

一つ一つしらみ潰しでも、多分解らないと思われますねぇ。


キチンとトラブルシューティングで対応してもらったのですが、やはりディーラーでその症状が発生してみないと、対応出来ないと思われますからねぇ…

ましてや同じ症状が、他の車にも発生していて、データがあるのならばメカニックマンも対応出来ると思われますが…

まぁ…
プラグ4本交換して、その症状が発生しなくなれば、ラッキーなんですけど…

車の機嫌が良くなる事を、祈るばかりであります…
2014年7月3日 11:45
それは怖いですね…

早く改善されるように
願っています。
コメントへの返答
2014年7月3日 12:41
ボンネットを、良い子良い子となでてやると、調子が良くなります
2014年7月3日 13:22
せっかくの新車…保証で全部変えた方が良いですよ(>_<)
私ならポンプ、ECU、ノズル等思い当たるところ全てを交換させます(´・Д・)」
コメントへの返答
2014年7月3日 18:19
とりあえずT&A殿が仰る通り、私もそのECUの箇所を睨んでいるので、交換作業願いたい…
と、言ったのですが、とりあえず症状が出ない事には、対策も出来ないので、1つ1つ復旧させて潰して行く…
と、言った手順となります。

仕方がないですよね…

不具合箇所が不明で、原因追求が出来ないのに、全て交換する訳にも行かないので…

クレーム処理をするにも、色々と何がど~して、ど~なった。
みたいな文面を作成して本社に提出するので、下手に全部交換出来ないのも充分に承知しているので、仕方がないんですよねぇ…
これを交換して駄目だったので次に…
みたいに、書類を作成していくはずですので、長い道のりになりそうです…

アドバイス、感謝します。
2014年7月3日 16:19
私もたまーに同じ症状でますが、なんでしょうかね(;´゚Д゚)ゞ困ッタナ...。
コメントへの返答
2014年7月3日 18:23
stigmata殿。
こちらの原因究明が判明したら、即連絡をいれますね。
それよりも何よりも、ディーラーへ出向き、キチンと対応してもらった方が宜しいですよ。

ただし…
3時間くらい色々と調べられるので、時間をくう覚悟はしといて下さいね!

プロフィール

「ちと後ろ姿だけが、雨染みとか酷かったので、綺麗に仕上げてやりました(笑)ほとんど搭乗してないから、ガレージ屋根の後ろ側だけが屋根からはみ出しているから、後ろ側だけが汚れてしまう…んでも、綺麗になったので満足でした(笑)」
何シテル?   06/01 14:56
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザムヴェルファイアに搭乗しております。 搭乗してから4年の月日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフオク サイドブレーキボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 23:56:29
【20名】ホイール専用 鬼人手ジュニア、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 06:32:44
鬼人手ジュニア、使ってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 06:31:31

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
トヨタ ヴェルファイア ビグザム ヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
ジオニックトヨタ仕様のビグザム・ヴェルファイア(プロトタイプ)を平成26年3月29日の肉 ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation