• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねずみのしっぽの愛車 [BMW 2シリーズ アクティブツアラー]

整備手帳

作業日:2021年4月30日

初のDIYオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
初のDIYオイル交換を、友人宅で行いました。オイルはSUNOCO SVELT EURO C3 5W-30。BMW LL04で安心感あり、安めかと思います。フィルターも交換するので、5L準備しました。フィルターはMAHLE、ドレインボルトとワッシャーは純正。工具も揃え、施行方法を検索し、元整備士の助言ももらい、さらにDIY先輩の友人のアシスト、準備万端です。
2
色々すっとばしてますが、初めてのためテンパってましたので、あまり写真がありません。友人のお手製スロープで車体を上げ、アンダーカバー外し、オイルを抜きました。アンダーカバーは外さなくても交換出来ますが、不器用なので作業性を確保しました。これはフィルターを外した後の写真です。
3
抜いたオイル。墨汁か、、、、と思うほど黒い。ディーゼルって、汚れで交換時期の判断ができません。前回の交換でワコーズのeクリーンプラスを投入し、2800kmほど走行しましたが、その効果がわかりません。まいったな。
4
オイルを5L入れ、レベルゲージでちょうどMaxでした。指示通り30分以上走行後にオイルレベル測定。最大の少し下。ま、ちょうどいいかな。液晶が埃だらけ、写し込みもあり見づらいですね。ごめんなさい。
5
友人がグリルをMパフォーマンス風にカスタムしてくれました。ビニールテープで、、、、。いらんことすんな!!
なんとか交換を終えましたが、手も工具もオイルでドロドロになりながらの交換でした。これも経験ですね。
新油にしてどう?そのオイルの感想は?無事に終わったことに安心し、気分爽快です。ええ、感じてる余裕はありませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラムダセンサー O2センサー キャタ後 交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

オイル交換しました。軽くなりました!

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(76,270k)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「獰猛です。 http://cvw.jp/b/2128980/45421252/
何シテル?   08/31 22:07
ねずみのしっぽです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トルコン太郎施行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 08:47:40
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 18:01:40
VERSPIELT ファスピエルト カーボンステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 19:47:07

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
のんびり運転しています。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ついに届きました。 シルバー、SMG2、サンルーフ、CSL風リップ 純正オプション19イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation