• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXS10の愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2016年8月7日

UVカット断熱フィルム装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今時の軽ならUVカットガラスぐらい付いていて当たり前だろう、と思っていたらそんなことはありませんでした。

HA36系アルトのVPとFは、前面のフロントガラスしか紫外線をカットしてくれません。

ちなみにLでもフロントドアまでで、全面UVカットになるのはS以上、しかもリアドア以降はスモークフィルムでの対応です。

UVカットでないドアガラスも、熱線吸収グリーンガラスにはなっていますが、十分な断熱性能があるとは思えないので、UVカット断熱フィルムを貼ることにしました。
2
セドリックは前後別に施工しましたが、アルトは車格や形状からセドリックより安く済みそうなので、前後同時に施工しました。
3
フロントドア2面に施工したのはリンテックのウインコスIR-90HDです。

可視光線透過率89%の透明断熱フィルムで、セドリックにも同じフィルムを入れています。

リア3面はディーラーオプションでスモーク or 透明断熱フィルムが装着可能ですが、廉価グレードでフロントドアをUVカットにしたければ、社外品のフィルムを貼るしかありません。
4
リア3面(左右リアドア、バックドア)に施工したのは、リンテックのウインコスGY-30IRです。

可視光線透過率29%のスモークフィルムで、純正に近い濃さです。

ちなみにセドリックには、さらに薄い可視光線透過率44%のウインコスGY-45IRを入れています。

以前よりエアコンの効きが良くなり、車内がより快適になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.5.3 室内の簡易清掃

難易度:

プラグ&コイル交換

難易度:

NOS アルミジャッキ Oリング交換

難易度:

ミッションオイル交換2回目

難易度:

タイヤ、干渉に付き。〜調整しました〜

難易度:

2024.5.16 左サイドシルの仮補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月15日 7:28
MT設定のFとVPには運転席と助手席にUVカット機能は確かにないですね(汗)

アルトワークスのカタログを見ると今じゃ当たり前と思われる熱線吸収グリーンガラス(UVカット機能付き)が全面装備されてますね。

恐らくこのガラスよりもFとVPは性能が劣ると思われます。熱線とは書いてないので…いやXやLにも書いてない(汗)

マニュアル車で紫外線気にするならアルトワークス用の運転席、助手席のガラス交換、フロントはクールベールですね。
後ろはどうだってなりますしねフィルム貼れば(^-^)/
コメントへの返答
2017年11月16日 16:49
UVカットはフィルムを貼ればどうにでもなりますが、2010年代の軽ならどんな車でもUVカットぐらい当たり前だろうと思っていたので驚きました。

今思うと軽にしては随分収納も少なかったですね。

プロフィール

「本日コンフォートのローンを完済しました。契約上はあと1年残っていますが、多めに入金していて繰り上げ返済しました。」
何シテル?   10/01 17:25
HNは2006年からHPで使用しているもので、クラウンコンフォートの2008年以前の型式から来ています。 愛車はそのライバルだったりしますが、いくつもHNを増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

白か黒か・・・どっちもだ 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:33:37
 
WHITE and BLACK 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:30:24
 

愛車一覧

日産 セドリックセダン 黒セド(MJY) (日産 セドリックセダン)
1997年6月11日登録 2022年11月4日納車 納車時走行距離355490km フル ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
2017年5月15日契約 2017年7月31日登録 2017年8月25日納車 グレード ...
スバル サンバー スバル サンバー
2007年12月28日登録 2022年3月25日納車 納車時走行距離89798km あ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2003年7月3日登録 2021年6月20日納車 納車時走行距離21251km ここし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation