• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2017年2月5日

僅か一ヶ月でLEDからハロゲンへ逆戻り(-_-メ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日のドライブで夜景を見るために山道を上った際、前方の暗さに驚きました。

『あれ?』と車外に出てみると、先月LEDに交換したばかりのフロントフォグが片方消えています。

ボンネットを開けてエンジンルームからアクセスし、バルブを外してみたところ、ショートしたのか下面が黒ずんでいました。

これはもう使えないでしょう。
諦めてノーマルバルブに戻します。
2
つい先月やったのと同じ手順でノーマルに戻します。

前回と同じなので作業中の写真はありません。
3
下面を並べたところです。

右側が黒ずんでいるのが判りますが、よく見ると端子の色が変わっています。
4
アップにしたところです。
金色に見えますが、どうやらサビのようです。

確かに以前、右側のフォグ内側に水滴がついていました。
バルブのOリングがフォグ本体に密着しておらず水分混入 → サビ → ショートということになったのでしょうか。

鼻を近づけるまでもなく焼けたような異臭がしています。
5
業者に連絡したら検品 → 新品交換となりましたが、シェードがネックでLEDはビミョーな気がしていますので、しばらくはハロゲンでいこうと思います。

あるごるさんを見習ってハロゲンのイエローバルブにしようかなぁ・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

BMW135iクーペ COBラインテープ追加取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月13日 2:28
こんばんは~♪

ご指名頂きありがとうございます(笑)
先日も雪の降る中を走ることになり、
イエローフォグが効果を発揮してくれました(^^♪
使う頻度は多くないですが、今のところ問題なしです!
コメントへの返答
2017年2月13日 7:11
おはようございます。

イエローのフォグだと降雪時でも見やすい
ですよね。

ワタシもイエローにします、きっと(笑)

プロフィール

「入手して3ヶ月、ようやくブースターチップを取り付けできました😄」
何シテル?   05/26 13:49
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M235ix サブコン STP3 搭載しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:40:11
[BMW M2 クーペ] エンジンオイルリセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 12:45:48
サービスインターバルのリセット(オイル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:28:59

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation