• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2019年8月4日

エンジン不調???

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前日、千葉県内を走行中に振動とともに突然エンジン警告灯が点滅しました。

そのときはいったんエンジンを停止させ、再始動することで警告灯は消えましたが、安心して走れません。

※画像はイメージです
2
そこでCarly for BMWを接続してチェックしてみることにしました。

久々に起動させるとTOP表示が変わっており、ログインからやり直しです。

面倒だなぁ、とひとり悪態をつきながら
ログインし、診断してみると#3シリンダーのミスファイアということでした。
3
詳細はこちらの通り。

もしかしてインジェクターのクリーニングなどで解消されるか?などといくつかのショップのメニューをチェックしたりしましたが、まずはプラズマダイレクトに交換済みのイグニッションコイルを疑ってみます。
4
#3ということなので手前の#1と入れ替えをしつつ、#2と#4もいったん外して清掃とグリスアップをしました。
これで#1にエラーが出たらコイルが原因ということでしょう。

作業後に外出しましたが、家を出て最初の信号待ちで再発しました。
そのままゆるゆると走り、オート〇ックスの駐車場でCarlyを接続してみると、予想通り#1のミスファイアと表示されました。
5
この結果から、やはりインジェクターではなくイグニッションコイルが原因であろうと推測されます。
6
帰宅して4本すべてをノーマルに戻しました。
7
作業中の画像です。
やはりタワーバーは取り外してからでなければ作業が困難でした。
8
35,631kmです。

中古でも構わないので、N43エンジン用プラズマダイレクト(SD314081R)を1本だけ譲ってくれる方はいないかなぁ (^^;)


◆追記◆
壊れたと思われるコイルの検査をメーカーに依頼しました。
以下がメーカーからの回答です。

> お待たせいたしました。お預かり品の点検が終了いたしました。
> 結果でございますが、やはり正常に作動しておりません。
> 当該品は二次コイルがショート、もしくは何らかの原因で十分な高電圧を発せず、
> コイルにかかる負荷に対応できないため失火が生じたものと思われます。
> なおこの部分の修理は不可能で、弊社でお力になれることがございません。
> つきましては明日、着払いにてご依頼品を返送させていただきたく存じます。

ということで、壊れたものを送り返されてもゴミにしかならず、送料がもったいないので処分してもらいました。
あー、がっかり。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右リア)ABS回転数センサー故障・交換

難易度:

リモコンでドアがアンロックしない件

難易度:

リップ・テール・リアディフューザー

難易度:

FRアンダーパネル割れ補修

難易度:

BMW135iクーペ タイヤ&ホイール交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月5日 18:04
こんばんは!
イグニッションコイル落ちるとびっくり、ガックリしますよね。
僕も頻繁に落ちるので予備は必需品です。
プラズマダイレクトあるといいですね!
ちなみにプラズマダイレクトとノーマルの違い体感できますか?
コメントへの返答
2019年8月5日 23:44
こんばんは!
とりあえず純正に戻したので心配はなさそうですが、残念です。
初めて装着した時はスロコンの『ECO3』モードが『NORMAL』モードに、『NORMAL』モードが『SP3』モードになったかのようなフィーリングでした。
ワタシの車両は非力な4気筒NAなので、ノーマルとの違いを体感しやすかったのではないかと思います。
2019年8月12日 20:48
エンジンチェックランプ、アイドリング中に、いきなり!付いたことあるかと思います

しかし、その一度きりで数年後
現在複数の
警告灯が点いてますが普通に
走っております。
コメントへの返答
2019年8月13日 2:02
こんばんは。

普通に走っているとは羨ましい限りです!!
ワタシの車両は1発死んで3気筒っぽい感じになり、加速が鈍くなりました。

プロフィール

「@ハミP さん こんにちは😀
そうですね、北海道から戻ったら業者探しです😥」
何シテル?   06/14 12:58
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M235ix サブコン STP3 搭載しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:40:11
[BMW M2 クーペ] エンジンオイルリセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 12:45:48
サービスインターバルのリセット(オイル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:28:59

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation