• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2022年8月10日

ミラートリム(サポートリング)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日『何シテル?』にアップしましたが、ミラートリムの破損によりミラーカバーの固定ができなくなりました。
しかも経年劣化によるものなのか左右ともです。
E87の時と同じようにASSYで交換しようかと、程度の良さそうなミラーASSYを手配しました。
2
先に届いた左ミラーASSYを清掃のためバラしていたところ、トリム部分のみを交換するのが楽だと思い至りました。
3
遅れて届いた右側ASSYもバラします。
鏡面を内装はがしを使って分離させてからトリムを外しますが、鏡面を固定するミラードライブを先に外す必要があります。
4
中央のミラードライブ部分は1本、トリム本体もは4本のT10トルクスボルトで固定されています。
5
続いて車体側をバラします。
カバーはテープで仮固定中なので難易度は高くありません。
6
アルミと思しき金属製の本体のみになりました。
7
トリムを入れ替えたら逆の手順で組み立てます。
ミラーカバーはまたカーボンプリントのM3タイプを装着しました。
8
鏡面をはめ込んだらでき上がりです。
9
左側が終わったら右側も同様の作業を行ないますが、掃除しながら片側15分ほどの作業で完了しました。

1シリーズ(E82/E87/E88)と3シリーズ(E90/E91/E92)の後期型はミラーが共通部品となっているのはオーナーの方ならご存知だと思います。

交換したトリム(サポートリング)の品番は以下の通りです。
・Supporting ring left
 51167220557(1シリーズ)
 51167170563(3シリーズ)
・Supporting ring right
 51167220558(1シリーズ)
 51167170564(3シリーズ)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイルキャッチタンク確認

難易度:

オイル交換

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月11日 8:46
ミラーカバーが固定できないと困りますからね。
無事に交換できたようで何よりです!
自分も発生した場合は参考にさせていただきます。m(__)m
コメントへの返答
2022年8月11日 18:54
こんにちは😊
ワタシの場合は経年劣化というよりも、精度の低いエセカーボンミラーカバーを何種類も付けたり外したりしてたのも原因の一つかと💦
参考になれば幸いです😅

プロフィール

「入手して3ヶ月、ようやくブースターチップを取り付けできました😄」
何シテル?   05/26 13:49
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M235ix サブコン STP3 搭載しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:40:11
[BMW M2 クーペ] エンジンオイルリセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 12:45:48
サービスインターバルのリセット(オイル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:28:59

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation