• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [BMW 2シリーズ クーペ]

プレミアムダムカードとダム活 その1【2024/4/30】

投稿日 : 2024年05月01日
1
1月に応募していた、相模ダムリニューアル工事記念プレミアムダムカードの配布が始まったこの日、受け取りついでにダム活することに。
昼頃まで雨という予報と、GW中の平日ということで道路もそんなに混まないだろうという思惑もあります。
2
小雨降るなか、横横道路~保土ヶ谷BP~一般道~圏央道~中央道とややめんどくさいルートですがぼちぼちのペースで相模湖東インターに向かいます。

中央道に入った頃から青空がのぞき始め、管理事務所に着いた時にはほぼ快晴に。
二人で引換券を渡し、それぞれプレミアムダムカードをいただきました。
3
このカードは傾けると画像が切り替わる特殊な加工(レンチキュラー)が施されています。また、限定1,000枚ということで1枚ずつシリアルナンバーが入っています。ワタシは34番、ヨメさんは174番でした。
4
カードを受け取ったら無料配布の流木チップもいただきます。
流木チップは土や肥料と混ぜて庭の野菜用に重宝しており、これも目的の一つでした😊

湖面は雨の影響なのか季節的なものなのか、緑色でキレイとは思えませんが、いつものように相模湖大橋を渡り、ダム堤頂部を歩いたら次のダム、宮ケ瀬ダムへ移動します。
5
このあたりの行動は年末のライトアップ時と同様、今回も夢造りパン工房 相模湖店に寄りましたが、なんと定休日!

仕方ないので外に設置してある『ど冷えもん』で冷凍のくりいむぱん3個パックを購入し、移動を続けますがいつの間にかまた雨降りです。
6
駐車場は満車ではないもののそこそこクルマが駐待っていたのですが、雨のせいか湖畔の園地には人気がありません。
みんな屋内の施設で楽しんでいるのでしょうか。
7
宮ケ瀬での目的はダムカードをもらうこと、シイタケのホダ木を購入すること(笑)の2つです。

まずはホダ木を買うためみやがせミーヤ館へ。元々シイタケの原木栽培には興味があり、イルミネーションを見に訪れた昨年末に販売していたのでスタッフの方に声をかけたところ、少し前に売り切れたと。春になったらまた販売すると説明を受けていました。
他のところでも買えるのでしょうが意地になってしまったのです。

ちょうど今日からS:1,000円・M:1,200円・L:1,500円のホダ木が全サイズ1,000円で販売になったそうで、かなり在庫が減っていました。Sばかり売られており、お得なLは残り1本、Mは残り2本でした。
ワタシはもちろんLサイズを購入します。
8
ダッシュボードの上に置いて自然解凍していた相模湖くりいむぱんを食べてみました。
クリームがまだシャリシャリしており、パンというよりはデザートのような食感でした。これはこれでアリかと😊

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「入手して3ヶ月、ようやくブースターチップを取り付けできました😄」
何シテル?   05/26 13:49
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M235ix サブコン STP3 搭載しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:40:11
[BMW M2 クーペ] エンジンオイルリセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 12:45:48
サービスインターバルのリセット(オイル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:28:59

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation