• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nachtのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

鳥海山に登ってきた

鳥海山に登ってきた夜明け前5時間ノンストップで車を走らせてそのまま9.5時間登って下ってのストロングスタイル、さすがに疲れた。



現地はまだ雪多し。

帰りは前回霧で何も見えなかった蔵王経由で帰宅。
Posted at 2025/06/29 23:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月08日 イイね!

紅葉狩り 栗駒山+月山+蔵王

紅葉狩り 栗駒山+月山+蔵王決行前日の予定建てでバタバタとしたソロツー
始めに夜中に440kmほど走って栗駒山へ

現地の天候はあまり宜しくないが登頂を開始

問題なく山頂に着くが濃い霧と雨で何も見えず撤退
下山し温泉に入って車に戻ると晴れ間が見えてる

残念だがココから140kmほど移動して今夜の宿へ

翌日登頂予定の月山がよく見える
翌日

昨日の栗駒山と同じ状態になってる
・・が登頂してみる
結局山頂まで視界不良が続いたが下山中に晴れてきた

これは雰囲気があってヨイ
ここから蔵王温泉->蔵王お釜へ向かったが相変わらず霧深く悪天候で何も見えなかったので割愛して帰宅
約1000kmの行程、紅葉狩り+2座登山+温泉三昧の旅でした


Posted at 2024/10/08 01:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々是 | 日記
2023年06月09日 イイね!

スマロでキャンプ

スマロでキャンプ先週末スマロでキャンプに長野へ
台風直撃が疑われたけどうまいこと過ぎ去って晴れてくれた
なおキャンプ場のある高ボッチ高原への道は倒木のため当日まで通れるかわからないままの出発となった



倒木は朝のうちに撤去されて無事到着

北アルプスから富士山まで一望できてなかなかの絶景
しかし高原+台風一過の吹き返しの風で宵のうちまでは震えるほどに寒かった
夜半には落ち着いたので夜の諏訪を見に山頂へGO


その昔NAロードスターでキャンプしまくってた身としては積載量に勝るスマロは快適キャンプギアだった。
Posted at 2023/06/09 20:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々是 | 日記
2022年10月04日 イイね!

尾瀬・燧ケ岳へ

トレッキングに福島県檜枝岐村から尾瀬・燧ケ岳へ
スマロで片道200kmのオープン夜ドライブ、のつもりで出かけるも現地気温1度!寒すぎ
お山は紅葉にはまだまだ早いけど気持ちよい。
尾瀬沼と尾瀬ヶ原が同時に眺められるのはこの山ならでは



現地でキャンプできる装備で来たけど寒すぎて直帰
帰りに高速でヘッドライトが片方切れる事態に陥り途中で一般道へ退避したため日帰りギリギリになってしまった

Posted at 2022/10/04 21:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々是 | 日記
2022年05月06日 イイね!

プラグが折れた@RX-8

きのうお出かけ中に午後あたりからアイドリングが不安定になってきた感じがしたが
とりあえず走行は普通っぽかったので帰宅

で、帰ってきて見てみたらリア・リーディング側のプラグ頭が折れてコードがブラブラしてるのを発見!即交換

エンジン回るしチェックランプも点かずでまさかプラグが片方折れてるとは思わなかった。よく走れたものだ

なお前回プラグ交換後走行1万km+くらいしか走ってないのでそんなに古いモノでもない
折れた原因は不明
Posted at 2022/05/06 21:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「鳥海山に登ってきた http://cvw.jp/b/213118/48515724/
何シテル?   06/29 23:26
クセのある車好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8(後期)のリアコンビランプ水槽化の原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 22:53:55

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
性懲りもなくRE乗りに復帰。 スポーツグレードなのでそれなりに走りますが普段使いできる実 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
買い物クルマ?
スマート ロードスター スマート ロードスター
初RR車、これで一般的な駆動方式で所有したことがないのは4WDのみになった。 とにかく ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7th /引用 JAF公認レースNR-Aカテゴリー(ナンバー付き車両)参戦をターゲットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation