
みなさんこんにちは
先日、山口県で開催された
「こ真ん中ミーティング」に参加してきました。
当初は、大親友である四国の「shin-kiti」さん夫妻が
参加されるとの事でしたので軽い気持ちで
「見に行くね~~」って事だったのですが
返事をして数日が経ちある日のこと
「あれ?俺って車のイベントは見る側では無く、出す側じゃねぇ?」
って感じで思い出し、急いで主催者に連絡!
エントリー締め切りの日でした(笑)
問題なく無事エントリー終了!
さぁこれから出来る弄りを・・・
今回のイベントの趣旨は「ユーロ」です。
そう考えた瞬間にこ自分の中ではコンセプトは決まっていました。
ですが、「あれ」が足りない!
今の仕様では「ユ-ロ」は・・・
そこでヤンチャなパーツは撤去及び交換していきます。
まずはフロント周りのちょい悪リップ&フォグカバーは外します。
次にリア周りでマフラーの出口です。
DCNのセンター一本出しマフラーは交換します。
ユーロで丸出口はありません。
そうです!
足りない「あれ」はマフラーです。
ユーロならオーバルでしょ!
やっぱり二本出し!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2132694/car/1633026/4821219/note.aspx
次にホイールです。
ユーロにロンシャンはありません。
やっぱりクレージュでしょ!!
この変更で「こ真ん中ミーティング」に挑みました!
自分なりにバランスの良い仕上がりだと思います。
今回、一緒に参加した「shin-kiti」さんの愛車です。
みなさんわかりますか?
そうです。
右と左でBBSマークの色が違うんです。
流石イベンターですね。
演出が憎いです!!
イベントの審査結果!
嬉しいじゃありませんか!
自分のセンスに間違いは無かったと自負しています。
今回のイベントの主催者様ありがとうございました。
当日、暑い中主催者様、「shin-kiti」さん夫妻、お疲れさまでした!
また遊んでくださいね~~!
オマケ
Posted at 2018/06/05 15:43:11 | |
トラックバック(0) | 日記