• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaiピーの愛車 [日産 NV100クリッパー リオ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

デッドニング(スライドドア側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スピーカーなくてもデッドニングって言うんでしょうか?

まぁドアが軽いんで重みを出すのにやってみました。
内張りはがしてビニールはがしました。
2
制振材を適当に、
3
穴はアルミテープでとりあえず塞いでおきました。
4
助手席側も、
5
今回は内張り側に吸音材貼ってみました。

その上から重り代わりにスポンジシートも重ねてみました。
6
元に戻して完了。

ドアの開け閉めがかなり重たくなっていい感じになりました。
この車ってオートスライドですけどイライラするんで解除してます!(^^)!
サイドから入ってくるノイズも少なくなったか、単なる思い込みか・・

あともう少し制振材が余ってるのでリアゲートにするか
かみさんのシエンタのスライドにでも今度やってみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

音質向上計画♪スピーカー交換 その後

難易度:

ドアクッションの交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換&添加剤投入

難易度:

法定12ヶ月点検、 FRブレーキローター&パッド交換

難易度:

バッ直配線車内取り込み

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近フグしか釣れん・・」
何シテル?   05/19 08:59
「kaiピー」です。 車よりメダカが好きなおじさんです。 皆さんの愛車を参考に車イジリしたいと思ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
シエンタからの乗り換えです。 主にカミさんの通勤&買い物に使用。 時間みて少しずつイジ ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
軽ワゴンから乗り換えました。 皆さんの参考にしてちょこちょこ弄ってみょうと思います。 よ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2003年登録・20/6月の車検通して18年目になりました。 18年4月から東京の娘夫婦 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
エブリィのバンからワゴンに乗り換えてました。 ターボ付きなので快適ですね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation