• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルブル@酷道の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アテンザセダンのトランクスルー車内操作(改訂版)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 アテンザセダンのトランクスルーですが、一旦外に出てトランクを開けてノブを引っ張って、それでまた車内に戻ってシートを倒さねばならず、寒い日や雨の日は面倒なので物足りない機能の一つです。

 ところがです、意外と知られていないようなのですが、限定的に車内から操作してシートを倒せる方法があるのです。

 説明書の375ページにあるのですが、左側のチャイルドシート用アンカーのカバーを開けてレバーを操作すれば、左側だけシートを倒せるのです。

 
2
これが左側のチャイルドシート用アンカーのカバー内部の拡大写真なのですが、自転車のブレーキに使われるワイヤーまんまで、なんじゃこりゃって感じですw
このワイヤーのついた下部の金具を右にスライドするとシートが倒れます。(てか、写真撮ってみて初めて分かった!こんなになってたのかよw)

 んでもって、右側は?と思い確認してみるとレバーはなく、車内から右側のシートも倒すとなると、前述で開いた狭い左側シートの隙間から潜り込んでトランク奥のノブを引くしかありません。

 ここまでやるのなら、いっその事ノブはいらないから右側もレバー付けといてくれよって感じですw
3
ここから先はまだ実現していない構想なのですが、トランク向かって左側のノブ(写真)を外して、左側シートを倒した時に右側シートの方も車内からノブを引けるように左側シートの裏、それも上部に移設できないかって思っています。
 
 
 
 
 見た所、ワイヤーの長さは結構あるので、外してそのままトランク上部にある鉄線?にそのまま結束バンドで固定するのならすぐにでもできそうでした。
でもそれだといかにも見栄えが悪いって感じなのでやらないでいます。
  

 案は浮かんでも技術がついてこないので、どなたかDIYが得意な方がいらっしゃいましたらレビュー楽しみにしていますのでよろしくお願いします。(他人任せw)
ホント、浮かびそうで浮かばないっていうもどかしい感じなんですよねえ・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビゲーションの異常な動き

難易度: ★★★

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

キャリパーへステッカー貼り

難易度:

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

2024年洗車 15回目❗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「超絶悲報😭
ついに後継もなく生産終了か…。
ホンダみたいに一旦終了しといて復活とかしないかね。
最近マツダはMT廃止もひどいんよね。
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2024/202401/240119a.html
何シテル?   01/27 19:32
MTスポーツセダンが好きな人です。 最近、どれもこれもオートマ化してしまって買いたい車がないので、ホンダ党からマツダに鞍替えしました(汗) MTのエコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2023-08 北海道の旅(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:41:32
マツダコネクト地図データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 21:20:49
i-ELOOPシステム点検の警告灯が点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 21:46:07

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン マツダ MAZDA6 セダン
線状降水帯による豪雨により、前車アテンザが水没全損。その為代車期限もあり、今回は中古車で ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
高速など甘えじゃぁぁぁという下道MTマニア(変態)w ワインディングをMTで駆使しながら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation