• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marchykの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年10月16日

LEDブラックホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
久しぶりに工作をしてみました〜
作業途中の写真はありません!笑
雑なのがバレてしまうので;^_^A
作ってみて私はLEDテープで行いましたがテープではないもののほうがいいですね…

使用した物
LEDテープ
反射フィルム
アクリル板
木材



2
点灯状態

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バイザーを下ろせるようにドラレコの位置調整。

難易度:

バッテリー交換 

難易度:

マーチニスモ充電しました

難易度:

ヘッドライト左右交換

難易度:

空気圧チェック

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理完了!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月16日 21:16
こんばんは(^-^)

うひょー
凄い綺麗に
出来ましたね
イイですね(^_^)
コメントへの返答
2014年10月16日 22:14
ありがとうございます!
頑張って作ってみました(^^)
2014年10月16日 22:38
こんばんは(^_^)

LEDブラックホール、自作できるんですか!?
すごいです!
自分もやってみたくなりましたo(^o^)o
コメントへの返答
2014年10月16日 23:18
こんばんは(^^)
ledブラックホール 作り方で調べてもらうと一番上に森の中のオーディオ屋さんのページに作り方が書いてありますよ〜
分からないことあったら遠慮なく聞いてください^_^

プロフィール

「@ダックスファミリー
コメントありがとうございます!
ニヤニヤしてしまいます(笑)
詳しくは言えないですがニスモのパーツを買いました!」
何シテル?   05/12 10:29
2014年3月に12SRを買いました(^o^) 前のオーナーさんがかなり弄ってあってあんまり弄れるところはないです(笑) 仕様 NISMO スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットル全閉位置学習及び急速TAS学習実施要領~覚え書き~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 18:05:51
パッド&右ブレーキ・アーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 01:21:59

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation