• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月16日

カスタムの方向について考えよう!

というわけで今後どういう方向に持っていくか?というのは結構大事だったりする。
どんなもんでもそうだが、手に取ったパーツを次々と装着し、
出来上がったのはただパーツを着けただけという状態。

シティクルーザーにするのか、オフロードに振るのか?

ズーマーのスタイルはオフロードに振ってもよさそうですね。


こんなのもなかなか良いと思います。

現在ロンホイカスタムのために入渠しているのですが、それが終わったらどういう方向に持っていくのか?



ここからが本題です。

この後カスタムとして残っているのは、

①ブレーキ関連
②シート
③その他

とりあえずブレーキについて。
まぁ定番ともいえるのはブレンボ装着ですかね。
で、色々と調べているうちに面白いことを聞きました。

「ヨーロッパの人は純正のブレンボを外してNISSIN製のキャリパーを装着する」

ということ。・・・本当かどうかは知りませんが。
なにしろ向こうでは日本製の信頼が高く、わざわざブレンボを下してまで装着するのだと。

ならばブレンボを装着する意味があるのか?

性能ではなくドレスアップ目的と割り切って装着するのもありなんじゃないのかな?と。

現在純正キャリパーを塗装するか、ブレンボ装着にするかで悩み中。


純正キャリパーも赤か金に塗装すればいいかな~なんて。



シートのカスタムについては未定。
張り替えてもいいなぁと思いつつも、特に不満がないのでとりあえず後回しに。


その他ってのが一番問題ですなぁ・・・・・・。

それこそ電飾からなんやかんや全部だもんな。
まぁ車両のバランスをみておいおいやっていこうと思います。

それにしてもバイク雑誌見てもズーマーXの文字が無くなったね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/16 18:48:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョーズ号🚕☁️ラストラン?多分 ...
ジョーズ(つかさファミリー)さん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

成長
アーモンドカステラさん

益子焼きから、そば、道の駅巡り
大十朗さん

曇り(さいわい)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年4月17日 18:47
サラ~ム♪
オフロードスタイルはめちゃイイかもね!
自分のはツーリングがメインなんでノーマルスタイルを崩さず
カスタムしていこーかと思ってますが諭吉がたりません・・・
コテツXさんの今後のカスタムを楽しみにしてるので頑張って下さいね^^
コメントへの返答
2014年4月17日 18:57
サラーム!
アラビアの言葉で「あなたに平和を!」という挨拶の言葉ですね!

さてカスタムの件ですが、オフロードスタイルはかなりいい感じにまとまるんじゃないかと思います。
昔あったモンキーBAJAみたいな感じで。

今後もカスタムし続けますよ~!

プロフィール

「[整備] #NINJA650 バッテリー交換 7526キロ https://minkara.carview.co.jp/userid/2138236/car/2763004/7684445/note.aspx
何シテル?   02/21 10:51
コテツXです。よろしくお願いします。 14年ぶりに帰ってきた出戻りライダー。 現在はNinja650とZ125とジョグを所有。 今日も安全運転!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

川崎重工(純正) H2純正イグニッションキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 15:35:41
新商品♪ 究極のステルス リバースリフレクションLEDウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 21:23:53
puig RACING-SCREEN 3881W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 20:36:43

愛車一覧

ヤマハ X FORCE ヤマハ X FORCE
新しい通勤用のバイクです。
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
平成31年4月25日契約 令和元年5月23日納車。 無事に納車されました! 初の大型バ ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年7月20日、長年の走行により老朽化が進みこれ以上の運用が困難と判断し引退したホ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
2017年11月より通勤用として購入。 通勤だけでなくいろいろ走り回る予定です。 20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation