• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blademaniaございやすの"SAMURAI BLADE" [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2020年12月11日

スタッドレスタイヤへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
このところ急に寒くなり、そろそろ初雪か?という訳でスタッドレスに交換です。

ついでに下回りのチェック、清掃。

助手席側のドライブシャフト、スピージーの継ぎ目よりまたグリス漏れ(少量)。
12ヶ月点検で交換する予定です。
その他は恐らく大丈夫でしょう。
間もなく14年なので、細かい点は目をつぶります。
2
試走を兼ねて出かけてきました。

やはり16インチは乗り心地がいいですね。
3
思ったより暗かった(笑)。
4
(12/11追記)
ワイトレの固定ナットが錆びていました…

両側のナットが1本ずつ錆びていたので、恐らくホイールとの隙間の部分に水が溜まっていたとか、そういう理由だと思います。
5
ナットを交換しました。

ワイトレ表面の茶色いのは錆等ではなく、ネジ用潤滑剤(東レ・ダウコーニング1000スプレー)の跡です。

リヤのブレーキディスク、レコード状になっているのですがそろそろ交換時期?
6
協栄のラグナットがピッタリ合いました。
7
洗浄した夏タイヤ。

エアーを抜こうとしたら、1本だけどうしても抜けない。
エアーバルブの異常のようです。
近いうちにショップに持っていかないと。

(12/26追記)
タイヤのエアーが抜けない件ですが、ショップに持って行きました。
何と、「エアーがすべて抜けている状態」との事。
タイヤを外し、TPMSのセンサーを外した時にエアーのバルブが完全に戻らず、少しずつ抜けていたようです。いやはや、お恥ずかしい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

タイヤ交換

難易度:

シフトパネル加工(+−表示入れ替え)

難易度:

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@blademaniaございやす
メリット
①犯行時間たいてい夜なので、釘に気付かず座り、飛び上がる場面が想像できる
②ハンドルロック等と比べ、車が動く前に効果が出るので安全
デメリット
①オーナーが外さず座ると悲惨」
何シテル?   04/22 14:53
どうも始めまして!ございやすと申します。 笑顔が売り(笑)のバツイチオヤジです。 1989年に免許を取り、30年以上で乗った車(自分で購入)がなんと3台のみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフモールの同色化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 14:37:44
ブルパーツ テレビキャンセラー NMZN-Z73DS / NMZN-Y73D 専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 20:51:49
アルティジアーノでの施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 19:25:04

愛車一覧

トヨタ ブレイド SAMURAI BLADE (トヨタ ブレイド)
祝・16万㌔達成! ありがとうございます。感謝です(*^-^*) (SAMURAI B ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
型式:BH5 2000TX-G(特別仕様車) 2001(平成13)年式 全長4680×全 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
型式:AE91 1500XS(後期型) 1990(平成2)年式 全長4270×全幅16 ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
※画像は拾い物です 型式:CR27V 2代目タウンエースバン 1989(平成元)年式・ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation