• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kattun-nのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

Rのいないお正月は寂しくなりそう

入院中のGT-Rくん


心臓部


ミッション



1ケ月後に会いましょう
Posted at 2015/12/31 12:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

『夏の蝶』がiTunesで配信開始

『夏の蝶』がiTunesで配信開始2015.5.26の私のブログ「Yahoo!知恵袋での奇跡!そして感動!」を覚えてくださっていますか!?


                                                             愛媛県大洲市で出会った女性デュオ
Warble(渡部マリ・作道可奈恵)
さんです。


この度、待望のオリジナル曲
『夏の蝶』( 作詞:渡部マリ 作曲:作道可奈恵)

でついにiTunes配信デビューとなりました!


素敵な曲ですのでiphoneお持ちの方是非ダウンロードして聴いてみてくださいね! 

¥250



Androidをお使いの方は

amazonミュージック アップルミュージック
Mora
レコチョク
LINE MUSIC
GooglePlayミュージック

からも、追ってダウンロードできるようになりますので,よろしくお願いいたします。
Posted at 2015/12/23 00:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月09日 イイね!

GT-Rという怪物 その主治医選びの難しさ

主治医(しゅじい)とは、
ある患者の疾患の診療方針全般に対して主たる責任を有する医師のことである。外来診療や入院診療における「担当医」と同義であることが多いが、ある患者の身体・健康、その他の状態について最もよく理解している者であることが期待される。(Wikipedia)


GT-Rの今の主治医は大阪の全国的にも有名な総合病院的な所です。

優秀なスタッフが揃っていて、どんな患者さん(車)でもまたどのような症状でも幅広く対応してくれると同時にチューンや改造についても独自のノウハウがありとても人気があります。

私のGT-Rも整形外科を中心に大変満足出来るものでした。


しかし私は総合病院がゆえの弱点を感じていました。

実際の病院に置き換えてみると分かりやすいのですが、
よく口コミで「あの病院は〇〇には強いが、△△なら□□病院の方が良い」というのが聞こえて来るアレです。
またあまりにも人気のため患者数が多く、流れ作業的になるのも一因かもしれません。
ショップ作業も忙しいようで「これ以上時間をかけると他の作業に影響が出る」とも言われました。

不満が残ったものがいくつかありますが
重要な部分ではありませんでしたが長期入院し部品交換などいくつかの手術をしましたが原因を特定出来ず改善には繋がらなかったことの失望が一番大きいです。

また、お医者さんにもしっかり患者さんと向き合う先生と、その優位な立場がゆえに上から目線で治療をする先生がいるわけですが、今の主治医はどちらかというと後者の方でした。


エンジンはすこぶる快調でトラブルはありませんが、そろそろOHも視野に入ってきたので
一年前からあちこち探していました。

そしてようやく信頼できる新しい主治医に出会えました!

灯台下暗し。。。
秘密基地に比較的近い場所にありました。


今度の新しい主治医はいわば個人病院です。GT-Rに特化したクリニックです。

電話で何度かお話をさせていただき手ごたえを感じましたので、昨日初めて伺いました。

病院は山に囲まれた集落の中にあり、田舎の細い道を縫うように走るということで途中まで迎えに来てくださいましたが確かに対向出来ない箇所がいくつかありました。

院内に案内されると中に6台のGT-Rが入院していました。
32×2台 33×2台 34×1台、35×1台

そして早速問診を兼ねてお話をしました。

現在抱えている不満については豊富な経験と知識をベースに明快で理論的な説明をいただき、問題なく解決できると明言されましたので先ずは一安心です。
永らく抱えていたモヤモヤしていたものがスッキリしました!

多忙にもかかわらず時間を取ってくださいましたのでGT-Rについての談義に花が咲き、お互いに熱く語り合いましたので気が付けば2時間も経っていました。

次にエンジンルームの確認後、愛車を運転していただき私は助手席で感想を聞くという形式で近隣を走り触診していただきました。

「運転していて気になる部分がいくつかありましたので対策したいと思います。Rらしさがかなり影を潜めています。Rはこんなもんじゃないですよ」とご指摘をいただきました。

これには私自身違和感もなく満足して走らせていましたのでショッツクでした。
それにしても。。。GT-Rとはこんなもんじゃないって!?いったいどんな車なんだ!?

新しい主治医曰く。。
「とにかく自分もGT-Rが好きで好きでたまらないのです。だからいつかはこうしてGT-Rに関わる仕事をしたいと思っていました。ですから持ち込まれたRをただ修理するだけでは自分的には満足できないのです。仕事を通じてGT-Rが本来のGT-Rを取り戻し、GT-Rという車はこんな車だったんだ!って驚き喜んでいただける付加価値は必ずプラスしますので期待していてください」


作業内容の見積もりを見てビックリ!ここまで出来る!?しかも費用も考えていた予算内でおつりが出る。
総合病院よりもかなり安いではありませんか!

帰り際に主治医が一言。。
「今度、純正部品を中心に組み上げた新車のノーマルに近いR33を用意します。是非乗って体感してみてください。皆さん、中古で購入した状態のGT-Rからスタートしておられるので先ずは新車時当時のGT-Rを身体で覚えてもらいたいです。」

来年2月上旬退院予定。


Posted at 2015/12/09 22:42:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

シフトノブが緩んでロードサービスを呼んだ顛末記

シフトノブが緩んでロードサービスを呼んだ顛末記

もう2ケ月ほど前になりますが、早朝岡山国際に向かうためGT-Rで中国道を走っていたときのことです。

追い越ししようとシフトノブを握った途端クルッと回って抜けてしまいました。

わっ!!!

シフトノブはmomo COMBAT EVO RED SK86
赤色がとてもレーシーで革巻。重さも適度にあり、しかもとてもリーズナブルな値段である。


しかしこれはこのシフトノブが悪いのではなく、一目ぼれしてしまい見た目だけで純正から取り替えてしまった自分に原因があるのです。

すなわち、口径が大きいためシフトレバーにネジ込めず三か所のイモネジだけで挟み込んでいる状態だったからです。


握れなくなったら高速はまだしも、一般道に降りてからだと走行難しいし岡山国際までは距離もある。
六角レンチがあれば解決するが想定外なので車に積んでもいない。
購入しようにも時間も早いし店も開いていない。
応急措置出来るようなものも見当たらない。

そんなわけで何とか次のパーキングに入ってロードサービスに電話しました。

若い女性の声
「もしもしどうしました?」
「シフトノブが外れて握れなくなりました」
「シフトノブ?」
「どんな状況ですか?」
「操作しづらくてATなら何とか走れますがMTなので高速降りたらちょっと厳しいかも」
「走行できないのですか?」
「いえ走行は出来ますが」
「・・・・・・レッカーで工場まで運びましょうか?」
「いえ(^_^;)そこまでは」
「・・・・・?」
「あの~」
「はい?」
「六角レンチ持ってきてもらえたら治るんですが(^_^;)」
「はい~???ろっかくでんち???」
「ロードサービスの方から直接連絡してもらっていいですか?説明します。」
「・・・・・・」
「もしもし」
「・・・・・はい」
「とにかく連絡をお願いしますっ!」
「あ はい わかりました」


で。。。高速降りたらロードサービスのおじさんが六角レンチ持って待ってました。

「これもらっていいですか?」
「いえ、これは仕事で使いますのですみません。」
「じゃあ貸してください締めますので」

1分で終了しました。

「シフトノブでロードサービスって今までありました?」
「いえ!ありません!」

ロードサービスの皆さんお騒がせいたしました。



後記:岡山国際の帰りに六角レンチを百均で購入。以後車に積んでますが、永らく使用しているうちに留が効きにくくなっているようです。すぐ緩んでくるようになったのでシフトノブを交換することにしました。

次はこれ



Posted at 2015/12/06 01:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】 http://cvw.jp/b/2141992/45194645/
何シテル?   06/13 20:20
kattun-nです。 トヨタ ヴィッツRS "G's" と日産 スカイライン GT-R BCNR33に乗っています。 よろしくお願いします。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

スカイライン 33GT-Rの ヘッドライトを施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 11:21:29
R33 GT-Rのヘッドライトの真実に迫る!!(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 04:40:04
R33エアコン自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 06:34:15

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2015年6月9日 納車。 家族も日常気軽に街乗り主体で乗れるコンパクトな車をというこ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
偉大なる先代R32と第二世代最後のR34の狭間に揺れるR33は、決して不遇のGT-Rに非 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
トヨタ初の四駆乗用車。SUVの元祖!?←たぶん ジープ以外の乗用車タイプではスバルレ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ディーゼルだったので、とても経済的でした。 そして、とにかくよく家族で旅行しました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation