• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMY.の愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2020年6月28日

効かないサイドブレーキを直す! ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドブレーキが効かなくなりました。

ちょっとした坂の駐車場に止めて、サイドを引いても「ギギギギ」と音が鳴って車が下がっていきます…

以前、とーちゃんさんから習った方法で直すことにました。


2
まずはワイヤーを外します。

スプリングは効果が無いと思いますが一応取り付けてます。
皆さんが付けているから…

室内のサイドブレーキを下げないと当たり前外せませんのでお気を付けて(^^)
3
ワイヤーが邪魔なので、ここまで外すと作業が楽です。

外して下に垂らしておいて下さい。

ウォーターポンププライヤーでレバーを動かそうとしたら固着してました。

ガチン!と音と共に固着が解除されました。
4
このボルトを外します。

14mmです。

外すとポロポロパーツが外れますので、取り付け位置を忘れないようにして下さい。
5
こう外れます。

ここからが勝負です。
6
レバーの軸受けです。

右の穴です。

カラカラの状態です。

ここはサビやすい所、このキャリパーは5〜6年前に、車検時に勝手に新品に交換されたものなのでさびは少なかったです。

滑りを良くするためにグリスを詰めましょう(^^)
7
スプリングみ外してみました。


スプリングが外せたらキャリパーに刺さっている軸の付け根にオイルを指します。

スプリングははめるのにちょっとコツが必要なので、自信がない方はオイルスプレーを(CRCなど)吹きかけて下さい。

それからそれから…
8
プライヤーで抵抗が無くなるまでグリグリします。

上手く出来たらローターを回しながらプライヤーでレバーを「サイドブレーキ効き方向」に動かしてみて下さい。

ガッチリとローターが止まりませんか?

しめたものです(^^)


つづく…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ続き

難易度:

マスターシリンダー交換

難易度: ★★★

ブレーキ警告灯の点灯

難易度:

リアブレーキ整備

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキOH

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カズ53377 さん!
どうもです(^^)

長さなんですが、、
なんかだいぶ違ってました💦
外径は0.1mm単位での記載でした!

他は車体の類別間違えていたり、全長変わっているのに諸元表の車体図をそのまま出してたりで…

カズさんのおかげです!
ありがとうございました♪」
何シテル?   06/04 19:37
YouTubeに進出!  https://www.youtube.com/channel/UCvHEBlNP9nUhevJ4hmhJwUQ 「みんカラ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正水冷オイルクーラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 17:22:10
Bluefin (ブルーフィン) オールステンレスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 05:54:47
ドーワ DS-0455 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 08:20:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
YouTubeに進出! チャンネル登録宜しく!https://www.youtube.c ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
不動車をもらった。 駐車場が無くて困っている。 早く直して乗りたいです。 JA11の事 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めてのロータリー車、仕事中にオールペン… 髪ボサボサ(^^)
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
平成29年1月9日、バイク仲間から頂きました(^-^) 通勤快速だ🎵 台湾シグナス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation