• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーじ。の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2014年3月29日

シビック タイプR(FD2) バッテリー交換 【パナソニック caosカオス 60B19L】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
増税前消耗品交換第三弾として、1号車のバッテリー交換を実施。
今回購入したのは、今や定番となっているパナソニック製ブルーバッテリー caosです。
2
以前は性能ランクが55だったと思うんですが、今は60まで更にアップしてるんですね。
3
今まで使用してたのはホンダ純正。
どちらも19Lなので外形寸法はほぼ同じです。
見た目はやっぱりcaosの方がいいかなぁ。
4
今までのは性能サイズ44だったんですね。
この車を購入するときに営業さんに”バッテリーも交換してね”と、最後の最後にお願いしたのを思い出しました。

現在61000kmなので、丸4年で41000km走ったんですね。
5
交換作業自体はセオリー通りに、
マイナス端子外し→プラス端子外し→
バッテリー固定ネジを緩めてから固定バーを外して交換→端子方向を確認してから取り付け→固定バーで固定→
プラス端子取り付け→マイナス端子取り付け
6
エンジンルームの中が、少しだけ華やかになりました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー補充電2

難易度:

バッテリー交換

難易度:

GSユアサのバッテリーに交換

難易度:

バッテリー交換〈メモリーバックアップ〉

難易度:

バッテリー補充電🔋TYPE-R

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【名刺 @ひろしま在住 華の独身貴族を卒業して数年目 A香港型(新型ではありません)】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムツアラー(2WD) 期間限定色:ホライゾンターコイズ・パールxスタリーシルバー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年間乗ったCL1もあちこちにガタが出始め、車検を通したばかりでしたが購入しました。 C ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
友人が売ってくれたCL1です。前オーナーがいろいろとやってくれてましたので、譲ってもらっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation