• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KNIGHT2222の愛車 [メルセデス・ベンツ Vクラス]

整備手帳

作業日:2016年4月3日

右Fスタビリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コトコト音が鳴るので、点検もせずスタビリンクと勝手な判断による交換。
ホイル外す際に、ハブのガタつきがないかもチェックする。
今回は、ジャッキ二個使う。
2
上手い具合に上げ下げして、スタビリンクを外す。
他のボルトが、錆び錆びです´д` ;
3
外した。
古い方は、写真上のボルトの向きが上に向いているのがわかります。
ちょっとぐらつきがあった感じでした。
走行中の車体の荷重がかかると使い物にならないのかな!?
4
取り付け後の写真はありません。。。。
子供の友達の誕生日会がある事を忘れてて大慌てで片付けたので´д` ;

純正ナット18mm
社外品ナット19mm

わざわざこの為だけに、18mmのメガネ探しに行く羽目に(♯`∧´)
18mmとか、レアなサイズにしないでよね。。。。
ホームセンター行くと、子供がワサワサ遊びはじめて落ち着いて商品を選べません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベンチシートにアームレスト追加(2列目限定)

難易度:

メルセデス純正ドリンクホルダー取付

難易度:

2回目の車検

難易度:

ATF簡易交換

難易度:

ポチガー取り付け加工

難易度: ★★

リヤサスペンションバンプストップラバー交換:112,431km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月3日 18:27
ウチも毎年取り替えてる様な⁉️
やはり下げてるから無理かかるのですかね( ? _ ? )
異音とのいたちごっこです。
一気に見直したい処ですがなかなか踏ん切れません(^^;

18のスパナとボックス、セレナの時買いました‼️
最近、このサイズ良く使ってますね。
コメントへの返答
2016年4月3日 19:11
ヨーロッパ車ならではの、全てが消耗品感覚というか、日本車が全体的によくできているよいうか。
車高下げた時のリンクの向きが無理があるかもしれません。
外したスタビリンクショート化してみて角度がどうなるか実験したいと思います。
この時間が、一番面白いです(^^)

プロフィール

「生きてます。近いうちに、車いす移動車に変更する予定です。」
何シテル?   05/19 22:14
3年ほど輸入車ディーラーにて勤めてました。 車好きです。カスタムバイク(特にハーレー)好きです。 輸入車好きです。 サンバーも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正メーターの配線表(H82W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 08:38:40
ホンダ(純正) ハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 09:59:05
車検時の指摘事項 ベルト交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 11:16:09

愛車一覧

ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
近場ぶらぶら用
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
51 パンヘッド
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
初代Bクラス ラゲッジスペースが大きく、犬と荷物積んでも余裕があり、冬場スノボ行ったりと ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
メルセデス・ベンツ Vクラスに乗っています。 軽く車バカです。 色々クルマのメカニカルな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation