• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃあ・さんの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年11月6日

センターコンソールスイッチにLED取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
完成写真から
センタコンソールにあるブレーキホールド(グリーンLED)、パーキング(レッドLED)、スポーツ(ブルーLED)へそれぞれLEDを埋め込みました。
2
当初は基板にチップLEDを埋め込む予定でしたが、ハンダ付けの自信がないので色付きLEDを埋め込む事にしました。
埋め込むユニットはセンターコンソールを外し、コンソールへはプラスのスクリュー4本で止まってます。さらに基板は2本のスクリューで止まっておりそれを外すとこのように基板へアクセスできます。

ブレーキホールド及びパーキングスイッチ内は一体化しておりLEDを埋め込むクリアランスは広いです。
3
スポーツモードスイッチはちょっと外しにくいですが、広げながら抜き取ると外れます。LEDを埋め込むクリアランスは厳しくチップタイプのLEDでギリギリでした。
ここにはエーモンのチップタイプLED(ブルー)を埋め込みました。
4
最初はこのようにエーモンのチップタイプのブルーLEDを両面テープで固定しました。スイッチを押す関係上LEDの位置は注意が必要です。基板を乗せてスイッチがうまく押されるかを繰り返しました。
5
ブルーLEDを一度付けたのですが、イマイチなのでやり直しました。
6
使用したLEDはエーモンの7色に光るLEDです。配線により色調を変えることができます。ブレーキホールドはグリーン配線、パーキングはレッド配線にそれぞれ接続しました。
7
それぞれのユニットにLEDを埋め込み終了です。
スポーツモードユニットへの挿入はホント厳しいのでオススメしません。

ちなみにスポーツモードスイッチは2700円、ブレーキホールド、パーキングスイッチ+ユニットは6300円で補修部品として取り寄せが可能です。
8
配線は前回取り付けたドリンクホルダーのシガー電源に割り込ませました。

完璧な自己満です。
時間があるときにでも運転席側のドアスイッチにも埋め込んでみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 76,010km GSユアサ 

難易度:

ETCカードステルス化??

難易度:

シフトノブ本革巻替

難易度:

リンクアップフリー 4G回線切替完了

難易度:

スカッフプレート(シート)の剥がれ補修

難易度:

ドクターデオ プレミアムゴールド スチームタイプ施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月7日 10:52
しゃあさん

さすがです(^▽^) 有言実行ですね!
早速クリップさせて頂きました。

ところで、しゃあ元帥
こちら、作動中のみ色が変わるといったような動作にするのはやはり難関ですか?
(Pブレーキ非作動時→ホワイト ・ Pブレーキ作動時→レッド )


コメントへの返答
2014年11月7日 11:12
こんにちは

ほんとしょーもない自己満ですいません。
2パターン考えました。
①基板にLED及び回路を埋め込む
僕も理想は作動時にピカリンコでチップLEDの2色タイプを物色したのですが基板に入る2色のチップLEDはありませんでした。その上のサイズはありました。
分解してわかったのですが基板のスイッチはポチッと押すと光るタイプではなくスモール連動で光るタイプの基板のようなので基板に小細Qは厳しいかと思います。

②こちらが現実的です。
僕が考えたのはフロントメータ剥がしてメータ裏のブレーキホールド、パーキング、スポーツのランプ配線から分岐させてセンターコンソールの各スイッチまで配線を引き込みLEDを光らせるというものです。
こちらはメータ裏の配線図があれば連動は可能かと思います。


2014年11月7日 11:06
こ……これは凄い!!(;゜∇゜)
コメントへの返答
2014年11月7日 11:34
今回もBESTie大活躍でした。(笑)
2014年11月7日 11:18
凄いですね(^^)

勇気と暇があれば真似させて頂きます(^^;)
コメントへの返答
2014年11月7日 11:35
お金もないので手持ちのLEDで実施です。
しょうもない小細Qですいません(笑)
2014年11月7日 11:27
全く意識していなかった所です。
見る所が違いますね
さすがです♫
コメントへの返答
2014年11月7日 11:38
完璧な自己満ですね(笑)

でも、昨日夜に娘が「あっ、ここの光変わってる」と言われたときには思わず「ニヤッ」としてしまいました。(笑)

嫁は横で冷ややかでしたが(笑)
2014年11月7日 11:45
これは!要チェックです!
見習わせて頂きます(^o^ゞ

BESTieパワー恐るべし!笑
因みに何をお聴きですか? 僕のオススメは~love optionなんですが♪♪
コメントへの返答
2014年11月7日 12:04
僕も同じですね。
あと、I Need Youも好きです。まあ全部好きですが。

Yuotube動画で見ますのでiPhone、Ipadの電池がなくなるので以上に早いです(笑)

ユジちゃんのパートは思わず目がいってしまい手が止まるので作業が遅れがちになります(笑)
2014年11月7日 12:19
やはり~loveoption良いですよね!
僕もこの前、BESTieの曲だけを集めてPVを作成しましたwww
もちろん INeedYouも入ってますし好きな曲の一つです♪
ユジが一番セクシーで見いっちゃう気持ちわかります!w
僕もそうですから!爆

IphoneなどでYouTubeを見ると~ほんと消耗早いみたいですね(^_^;)💦
コメントへの返答
2014年11月8日 23:40
そのPVぜひ頂きたいですね。(笑)

小細Qがますますはかどります(笑)
2014年11月7日 12:50
エーモンからこんなものが出ていたんですね。
最近SABとかに行っていないので勉強になりました。
コメントへの返答
2014年11月7日 12:54
チップLEDタイプで色々な色が出てくれるとさらに便利なんですがね〜。
2014年11月7日 19:57
バカラックさんのブログにコメントしてた通りに実行するなんて、すごいですね!
私には、先駆者になるようなことはできそうに無いです。

でも、動作に連動させるのは難しそうですね。
マップランプのホタル化は、基盤上に回路のパターンがあるどころか、
LEDと抵抗の実装箇所にハンダまで付いてて、いたせりつくせりだったのに
コメントへの返答
2014年11月7日 20:05
コメありがとうございます。
バカラックさんのリクエストとはちょっと違うんですがファーストステップとしてトライしてみたんです。
時間があるときあそこの先端部分チャレンジしてみます。
2014年11月8日 0:14
さすがしゃあさん、凄すぎです。
電装系はさっぱりわからないので尊敬します。

今の時期は夕方には暗くなるので退勤時などスイッチを眺めてワクワクできそうですね(^ω^)
コメントへの返答
2014年11月8日 7:05
ちょびさん、ご無沙汰です。

そうなんです、夜はとても目立ちます。

ちょびさんのお車も復帰までもう少しですね。

また、オフ会でワイワイやりましょう。

プロフィール

「[整備] #ヴェゼルハイブリッド テンドン工房 フロントリップスポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/2157368/car/3386510/7411145/note.aspx
何シテル?   07/04 10:26
関東在住のおっさんです。 皆さんの整備手帳、パーツプレビューを参考にコツコツ小細工していきたいと思っていますので宜しくお願いします。 初代ヴェゼルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Eneventor レーザー墨出し器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 16:07:15
フロントフェイスブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 22:06:47
ホンダ(純正) エアークリーナーエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 17:33:26

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2023年1月28日に納車しました。 2022年2月初旬に契約、当初は11月納車予定でし ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初期型VEZEL(ルーセブラック)→後期型VEZELホンダセンシング(クリスタルブラック ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッドZ (ルーセブラック) 2014/6/2〜2018/2/27 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation