• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

ファースト・インプレッション!

ファースト・インプレッション! 納車されてはや1週間がたちました。で、ファーストインプレいってみます。

まずみなさんが知りたいのは“1.4で大丈夫?”ってとこでしょうか。
結論から言うと“必要十分(^0^)b”というのが一番適当かと^^。
定員いっぱい乗っていても普通に交通の流れをリードできます。ただ、大阪市内のように隙あらば鼻先を突っ込んでくるようなシチュエーションだと1テンポ遅れてしまいます。もちろん踏めば踏んだだけ加速するので、対処はできるのですが、その時のレスポンスは大排気量のトルクが湧いてくる感じではなくて、シフトダウンして回転で稼ぐ感じなので、滑らかさに欠け、この車のキャラに合わない感じがします。
やはり、この車はゆったり走るのがお似合いでしょう。乗り出しはちょっとギクシャクするなぁと思ったのですが、しばらくするとコンピューターが学習するようでなめらかな乗り味に変わってきました。

特筆すべきはやはりドイツ車らしい剛性感と足回りの安心感でしょうか^^。
ナルディのようなしっとりときめ細かい本革ステアリングを握ってのドライビングはベンツなどにも通じる高級感があります。FFの癖もほとんどわかりませんし、小回りも得意です。

シートの造りもいいし、国産だとなかなかしっくりいかないポジションもしっかりあわせることができます。
このシートカラー日本ではあまり数が出ないそうですが、インテリアの色が明るいと気持ちも明るくなりますし、今の季節あまり暑くならないのでオススメです。


ちょっと不満なのが、エアコンの効きと燃費です。今の時期の炎天下だと全然物足りません。暑く無い程度にしか冷えない・・。というか前のエクスプローラーがめっちゃ効いたので、そのあたりはやはりエンジンの余力も関係あるかも^^;燃費はまだ街中しか走っていないのですが、11km/l代で、燃費計のレスポンスもあまり良いとは言えません。

それと、取説の見にくさ・・・。まとまっていないうえに、やたら“日本仕様は除外”みたいな項目が多くて、またそれがあったら便利やなぁ・・と思ってしまうので余計にこんな項目最初から省いてもっとスッキリせえよ・・・。って思います。というわけでまだ全然細かい機能は使いこなせていません^^;

とは言っても、結論としては選んで正解だったと思います。コストパフォーマンスも抜群ですし、ディーラーもトヨタ系なので、初めての輸入車としても安心だと思います。こんなところにオイルフィルターがついていることからも整備性の高さが伺えると思いませんか?


と、こんな感じでぼちぼちまとめていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
ブログ一覧 | パサートと共に | クルマ
Posted at 2012/08/16 16:57:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りそして蒸し暑い(朝から)
らんさまさん

20240602活動報告^_^
b_bshuichiさん

ENDLESSさんのショールームに ...
Black s204さん

金麦糖質75%オフ
avot-kunさん

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

ジョイフルさんの最強ワンコイン
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

2012年8月16日 20:25
maruhaに「オイルフィルター移設キットのNB用を作ってくれ」と頼んでるんですが、なかなか製品化してくれないす(^^;)
コメントへの返答
2012年8月16日 21:32
ボンネット開けてオイルフィルターの位置見て笑っちゃったのは僕だけ?^m^
2012年8月16日 21:28
ターボなのね。
コメントへの返答
2012年8月16日 21:34
ターボでないとこのサイズの車まともに走らんでしょ^^

でもかわいいカタツムリです^^;
2012年9月9日 22:58
はじめまして 5月登録のパサートヴァリアント ハイライン乗ってます
私もベージュの内装希望だったんですが 納期が半年といわれ
黒を買いました ベージュうらやましいですね ヽ(^o^)丿

大事に乗りましょう
コメントへの返答
2012年9月10日 7:37
はじめまして^^

僕が注文したときはどの色でも半年先って言われたのですが、結局3ヶ月ほどで納車されました。おかげでエコカー減税も間に合ったみたいです^^
2012年9月10日 8:16
はじめまして。
2012モデル、しかも発売されてすぐに購入してしまったCoo_papaと言います。
何も考えず、感動が先に走り即決してしまい、CL購入で今はHLが欲しくてたまりません(^^;)
初めての外車で、何も学習もせずでしたので自業自得(^_^;)
でも、車としては納得できる、いや、とても良い車の一言です(*^_^*)
これからよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年9月10日 21:00
そうですよね^^
決して派手ではないですが、いい車だと思います。
僕は在庫があればコンフォートラインでもOKだったのですが、どちらも在庫なしということだったので、どうせならってことでハイラインにしました。
結果正解だったと思います。

VWはトヨタ系列のディーラーなので、他の外車ディーラーのように知識がないとぼったくられるようなことはないと思うので、初めての外車VWで正解だと思いますよ^^。

今後もよろしくお願いします。

プロフィール

学生時代に発表された真っ赤なロードスターに一目ぼれ、卒業と同時にNA6を新車で手に入れたものの、家族の反対で泣く泣く手放しました。 でも数年後また赤のNA8最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアロックスプリング交換 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 12:50:36
ドアロックスプリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 22:23:45
[マツダ ユーノスロードスター]マツダ(純正) ND純正 エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 16:24:42

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
スキーエクスプレスとして満を持して購入 これからの人生を楽しむ相棒として海や山へ連れてい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジャクソンレーシングスーパーチャージャー仕様です。上流式から禁断のSCチューニング下流式 ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
仕事で使うために20年ぶりにバイク復活しました。 ロータリー式変速機は初めてなのでちょっ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
自転車のシートやホイールを外さずに載せられること、軽にしては豪華な内装や装備が気に入りま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation