• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crossworthのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

ストーンガードを取り付ける

ストーンガードを取り付ける

コイツに、


コレを取り付ける。

とても簡単なミッションだ。
電球外して、網つけて、電球つけて、ネジで留める。



ほらほら、コイツも付けてるじゃん。

まずは網を買おう。
キャプテンスタッグとかでも良さそうなサイズがあるし、なんなら100均でも丸い網は売ってる。
電球のサイズは5.75インチだから、14.605センチらしい。100均のはサイズが合わなかった。キャプテンスタッグのも悪くないけど、湾曲してないので、却下だ。

バイク屋に売ってるらしいけど、取り付け方がよくわからないし、かっこいいデザインのものしか置いてない。
ネットの海にどんどんハマって網を探す。


https://jp-alchemyparts.glopalstore.com/5-75-inch-chrome-mesh-grill-headlight-covers-for-caterham-project-kit-car-pair/

なんかアメリカあたりのバイクパーツ、特にヘッドライトに特化したショップに、バッチリの物が売っていました。

商品が届き、さて、取り付けるぞ!となって、ヘッドライトの輪っかにはめると、ハマらない。
あとちょっとのところでハマらない。

「ふん!!」って、やればハマるかもしれないけど、その瞬間にグニってなりそうで、握力120の僕でも躊躇ってしまいました。

ここまで、約2年前。

訳あって、やっと網取り付けに漕ぎ着けたのですが、さて、どうしよう。

対策1
網の端を切って網の外周を縮めて収める。

対策2
輪っかを拡げる。


https://youtu.be/5oePpeIcYCo

なんか、ショップの人が言い訳がましく取り付け方法の動画をアップしてるよ。

なるほど、輪っかを拡げるんだな。対策2だ。


とにかく削ります。10周まわしたら、現物合わせでサイズ感を確かめます。
30周くらいでハマりそうになりました。

軽くフン!ってやったら、ペチン!とハマりました。
左は35周にしよう。

ここまでは、それほど大変な作業ではありません。ただ削るだけです。

問題は、ランプと輪っかを取り付けてる針金みたいなヤツです。網の分、厚さが増してるから、あの針金みたいな押さえるやつの角度が決まらず、ペンチでグニって広げて、ラジオペンチでハメていくんだけど、1つ目つけて、2つ目をつけると、1つ目が外れて、の繰り返し。あのコシのあるバネのせいで、ペンチから外れてどっか飛んでいくし。

穴広げるよりバネはめる方が倍くらいの時間がかかったイメージです、



なんとか収まりました。

うーん、かっこいい。

これでSタイヤ履いてる人たちの真後ろ走っても、飛び石でヘッドランプが割れることもないだろう。
とか言ってると、ヘッドライト目掛けて石を投げてくる輩がいたりするので、

「これはあくまで、ドレスアップパーツです。石投げないでください」

ちゃんと宣言しておかないとね。



ポジションつけたら、こんな感じ。
まだ肉乗せないでください。
2020年08月18日 イイね!

先っちょツアー2020 その2

近くに白浜という素晴らしい海岸があるらしい。
でも、さすがにコロナ禍なので海水浴は無理だろう。

なかなか機会もないから、奮発して松阪牛すき焼きなんかを食べに松阪に行くのもいいだろう。
でも、来た道を戻るのもつまらないし、ほとんど高速道路だ。

娘は先っちょ制覇したので満足している。

目的地だけ決めていて、いつも帰りはノープランだ。まっすぐ帰ってもいいし、プラプラ寄り道してもいい。家に連絡しておけば真夜中に帰宅だって大丈夫だ。

Lineで某友人が「ついでにカフェセブンに行ってみなよ」と勧めてくれた。
そうだ、某bumioさんを見習って、高速を使わないゲドーズを楽しんではどうだろう。

カフェセブン。僕の記憶が正しければ、奈良と京都の県境付近にあったはず。
いま、僕がいるのは潮岬。ほぼ紀伊半島縦断だ。しかもほとんど山道。山道は日陰になる部分もあるから、常に直射日光に曝される高速道路よりは快適なはずだ。

娘よ、すき焼きは次の機会だ。次があればな。

関西のセブンの聖地に行かなくてはいけない。

「聖地って、セブンいっぱいいるの?」
「そりゃもう、うじゃうじゃだよ」
「知り合いとかもいるの?」
「おおともよ。こう見えてパパは全国に友達がたくさんいるからな!」
「初めて会う人とかもいる?」
「セブン乗りは初めて会っても会話が弾みまくるもんさ!」
「へー、すごいねー」
「結構、すごいと思うぞ?」
娘の了解も取れたので、カフェセブンに寄ってから帰路に着くことにした。

さて、どう行くか?
関西のセブン乗りの方々から、「奈良ニュル」というコースがあるらしいことを聞いていた。カフェセブンでも紹介している。
よし、この奈良ニュルを走破してみよう。

Google MAPでルート検索入力「奈良ニュル」

何も出てこない。

正式名称を入れなきゃだめか。

「奈良ニュルブルクリンク」

何も出てこない。

んん?奈良ニュルってどこにあんの??

いろいろ検索して、室生龍穴神社から月ヶ瀬湖のダムまでを指すらしい。国道とか県道とかの番号がついていない広域農道とやまなみロードを走破する。

Google先生は、4時間半で到着するって書いてある。
閉店までには間に合いそうだ。


紀伊半島なんて、伊豆半島みたいなもんだろって思ってた。

全然サイズ感違う!房総半島よりもかなりでかい!

紀伊半島なめてた!
道理で、熱海から下田までの距離感と、伊勢から潮岬までの距離感が3倍程度違うはずだ。

ということは、紀伊半島縦断てのは、伊豆スカイライン3倍ってことか。途方もねー。

というわけで、新宮あたりから山中にはいり、168号線だの、169号線だの通って奈良ニュルの入り口を目指します。
一般道とはいえ、そこそこのスピードで流れてくれるので、適度に風があり、適度に日陰になり、意外と過ごしやすかったです。

とはいえ、娘はなかなか退屈なようでした。

「こんなクソ暑いと、オープンで走ってるバカなんかいないから、バイクに会ったらサムアップすることにしよう」
「たしかにオープンは全くいないね、今すれ違ったバイクとかに手振ればいいの?」
「今のは配達だからダメだ。ダメってことないけど、まぁ、ダメだ。なんとなくツーリングしてるふうなヤツらだ、あ、今のとか。な?手振ってくれるだろ?この調子だ。ちょっとほっこりするだろ?」
「オッケーわかった!」

というわけで、169号線あたりで手当たり次第にバイクに手を振っていたセブン乗りはオレらです。

「これらの行為は、ヤエーっていうらしい」
「どんな意味??」
「言い出しっぺのやつが、イエー!とするところスペルまちがえたんだって」
「恥ずかしいね」
「でも逆にそれで広まったっていうところがすごい。普通にイエーだったら、言葉の力よわいよね」

と、ヤエーしまくってると、奈良ニュル入り口にやっとこさ到着しました。

ここらからはタイムラプス動画にしてみました。
ドラレコもなかなか面白い。
BGMは、娘のエレクトーンを載せました。親バカですいません。




聖地カフェセブンに着いたのに、セブンが全くいません。まぁ、もう午後1時すぎだし、暑いし、土曜だし。とりあえず、エアコンが効いてそうな店内で冷たーいコーヒーを早く飲みたいものだ。

二人でガブガブ冷たいお水を飲んだ。
水分補給用のお水は、2時間もするとお湯になる。管理を助手席の娘にお願いしていたのだが、助手席側のセンタートンネル付近に置いていた。エンジンの熱を直接吸収し、お湯になっている。玉露を煎れるのに丁度いい温度だ。そんな水分補給しかできていなかった僕らに、カフェセブンのお冷やは冷たすぎた。

「セブンいないねー。全然聖地じゃないじゃん」
「もう1時すぎてるし、一番暑い盛りだからね。この時間に来るのは本当の変態だよね。オレらは旅行だからしょうがないけど」
「そうだね、今日は暑いもんね」

と、話していると、スプリントが1台、駐車場に入ってきました。

「すごいね!ほんとにセブンが集まってきたね!パパの知り合い?」
「知り合いかなぁ?どっかで会ったことあるかなぁ」

会ったことある人でした。一緒にツーリングもしたし、メシも一緒に食べました。
160で集まろう!って時にスプリントで登場して、めちゃくちゃうらやまくやしかった記憶が蘇ります。

ただ、何故かずーっと浜松在住の方だと思い込んでいて、なんでこんなとこにいるんだ??って思いながら会話してました。

本当にごめんなさい、失礼しました、ぴゅうりぃさん!
なかなか気持ちの良いドライブコースが近くにあるんだから、もっとスプリント走り込んでください。Ducatiに浮気するだなんてもってのほかです。

というわけで、思わず奇跡的な再会ができたのですが、これもセブンの聖地たる所以でしょうか。

「パパすごいねー、ほんとにセブンのお友達がきたね!」
「いやいや、まじすごいね!お伊勢さんのお導きだろうかね!ステキな偶然だね!」
「こんな時間にセブン乗るバカとか言ってなかった?」
「バカとは言ってないよ、変態だよ。でも、それは褒め言葉だよ」

そして、カフェセブンで「奈良ニュル」ステッカーを買ってきました。奈良ニュル制覇しましたからね!
でも、よくよくドラレコ見返したら後半ダム回ってないから80%くらい制覇って感じかな。

ここからは高速に乗ってまっすぐ帰ります。
新東名の方がトンネルも多くて山あいなので少しは涼しくかなぁと思いました。

西方面の旅行の帰りは、新東名の浜松SAによることがルールになっています。
このSAは、Yamaha楽器のショールームみたいなのがあって、街角ピアノがあります。
テレビでたまにやってる街角ピアノに憧れて、「この日のために」練習をしてきたはずなのですが。
2〜3曲弾いただけで満足していました。もっと弾けばいいのに。

親に似てるのか、娘がエレクトーンやピアノを練習する理由というのが、「街角ピアノを弾きたい」ということだけだそうです。ピアニストだのミュージシャンだのが目標ではないみたいです。目立ちたがり屋なのでしょうか。
以前に金沢駅に立ち寄った時も街角ピアノを見つけて弾いていました。浜松SAにあるのは知っていたので、必ず寄って弾いています。

多分、日本のSAでも街角ピアノはここだけだと思うよ、娘よ。来年は北方面の予定だから多分無理だな。

さてさて、今回で6回目の先っちょツアーでした。

1回目は雨で目的地寸前で引き返し、2回目は岩手県でゲリラ豪雨に見舞われ、3回目は豊田から静岡まで雨で、4回目は御殿場から海老名まで豪雨で、5回目は往路の御殿場から沼津あたりまで雨でした。

そして、6回目の今回、初めての全行程晴れ。雨に当たることなく全行程を終えることができました!これも天照大御神を祀る伊勢神宮を参拝したおかげでしょう!

「いやぁ、これだけ暑いとちょっと通り雨くらいは欲しいよねぇ」
「雨がオデコに当たって痛い感じって、ちょっと気持ちいいよねー」
「せっかくヘルメット持ってきたのにねー」

降ったら降ったで大騒ぎなんだけどね。

娘も着実に変態になってきております。
2020年08月16日 イイね!

先っちょツアー2020 その1

今年は娘の夏休みが短いので、一緒に旅行に行ける日程が限られてしまってます。
6月中頃にとりあえずホテルの予約を入れました。これくらいのタイミングじゃないと予約が埋まってしまいます。
世の中はコロナ禍の真っ只中です。
「まぁ、8月中頃だし、コロナも収まってんだろう」的な勢いで、予約を入れました。

全く収まってない!絶対に湘南ナンバーは石を投げられる!どうしよう、どうしようと決断を先延ばしにしていたら、キャンセル料が発生する時期にまで来てしまいました。
行く場所は決まっています。

本州最南端の「潮岬」です。

去年は足摺岬、室戸岬と廻りました。そして今年は潮岬です。台風通過岬3兄弟の次男坊的存在です。ランキング的に室戸台風、伊勢湾台風ですからね。台風が来ないことを祈りますが、今回はそれ以上に新型コロナです。
カミさんは「石投げられるならまだしも、コロナもらってきたらどうすんの?あんた糖尿だから確実に死ぬよ?」と脅します。
毎日渋谷に通勤してる方が確実にヤバいと思うんだけど。
そして、3つの約束をしました。

1:行動を起こす前と起こした後にアルコール除菌
2:マスクを必ずつける。1日2回交換する
3:密を避け、店内飲食はなるべく避ける

はいはい、わかりましたわかりました。

というわけで、あまり派手な行動をせず、人里離れた場所を移動して、混雑を避ける。アルコール除菌も重要なので、積極的に体内もアルコール除菌しなければ。

さて、午前2時出発です。



娘は興奮してほとんど眠れていません。でも、高速道路を走るセブンの助手席で眠るスキルがあるので、あまり心配していません。

さて、どう行くか。
名古屋から四日市、津と回って到達する方法も考えたのですが、ずーっと高速でつまらないなぁと思い、伊勢湾フェリーで鳥羽まで行くコースを採用しました。セブンで初めての海路です。
伊良湖岬に7時過ぎに到着しなければなりません。
2年前に同じ場所を訪れました。もう慣れたものです。
やはりコロナ禍の影響でしょう。東名高速はガラガラです。快調に走っていきます。頼むぜ相棒My7。

セブンに乗ってて、暑さや寒さはどうにでもなるのですが、唯一、走行風で目がやられてしまうので、必ずサングラスをかけます。
夜間にあまり走行することがないので、夜用のクリアーな防塵ゴーグルを忘れていました。なので、パパはヘルメットを被ります。娘は風を感じたいようなのでサングラスだけ。

足柄SAでコーヒータイム。娘も風を堪能しきったようなのでヘルメットを被ります。就寝準備完了です。

牧之原インターで、軽く夜食を食べました。ここで朝日を拝みます。あー、とてもいい天気だ。暑くなりそうだ。

西方面の旅行や極鼻などで、何回も東名を走っているので、そろそろ静岡の横幅にも慣れてきました。
僕は北海道出身なので、北海道換算してみます。

茅ヶ崎から浜松って、中標津から帯広ってくらいでしょ?余裕余裕。

浜名湖手前で東名を降りて、渥美半島の先っちょを目指します。伊勢湾フェリーはお盆の時期は予約できないので、なるべく早めにチケットを購入したいものです。

意外と空いてた。さすがコロナ禍。

セブンでフェリーに乗るのは初めてなので、ちょっと緊張します。55分で鳥羽に着くので、名古屋経由よりも格段にお得な感じがします。なにより、休憩できる。意外と近いぞ、三重県。

今回の目的地は潮岬ですが、紀伊半島には他にもいろいろ目玉があります。
伊勢神宮、鳥羽水族館、赤福、伊勢うどん、松阪牛、てこね寿司。アワビに伊勢エビ、近大マグロやクジラに至る海産物。どれも捨てがたい。1泊2日で全て楽しむのは難しい。

今年は新型コロナで大変なことになってます。我が家の安泰を祈願することを第一に考え、是非とも伊勢神宮の参拝を最優先しました。去年遷宮したばかりだしね。

鳥居を過ぎたら撮影禁止なので、画像はここまで。

世界が、人類が、災厄に見舞われることなく平和で安寧で穏やかな暮らしを営んでいると、結果、僕の仕事はラクになるので、世界平和とコロナ鎮静を願ってまいりました。このブログをご覧の皆様にも御加護がございますように。

さて、めちゃくちゃ暑いです。そして、めちゃくちゃ広いです。いつも行く鶴岡八幡宮の30倍はあるんじゃないかってほど広いです。途中の手洗場という名の給水所でガブガブ水を飲み、参道を歩きます。

「暑いねえ、めちゃくちゃ日差し強いよね」
「しょうがないよ、ここは天照大御神を祀ってるからね、簡単に言うと太陽の神様だな」
「あー、じゃあしょうがないね」

娘が素直に育ってくれて、パパはうれしいよ。


参道はこんな感じ。コロナ禍でもそこそこ人います。
多分コロナじゃなかったらこれの数倍いたんだろうなぁ。罹患してる人には悪いけど、ゆったりと楽しむことができました。
そして、お昼ご飯です。

熱いタイプのうどんです。冷やしとかは無いそうです。写真でしか知らなかったのですが、パッと見では冷やしぶっかけうどんっぽく見えるのだけどね。
決して不味くは無い。むしろキリリと醤油が立ってる感じが好きな味です。しかし、うどんが独特で。讃岐うどんに対するアンチテーゼで溢れてる、そんなうどんです。好みが分かれそうだけど、10分どん兵衛が好きな人にはたまらないかもしれません。

今回はトランクにヘルメットを2つ、着替えのバッグが一つ入っています。1泊2日なので、これくらいで十分なのですが、お土産が全く入りません。いつもだとトランクの上に乗せるバッグを使うのですが、紀伊半島の名産品をなめていました。お土産を入れるためにも、トランクバッグは用意しておくべきでした。
というわけで、伊勢神宮お土産はお守り2つだけ。すまんな、妻よ。

さて、今回の目的地は潮岬ですが、もう一つ、伊勢湾入口のちょっとでっぱったところにも先っちょがあります。大王埼です。伊勢神宮の近くの大王です。物凄い権威を感じます。行かないわけにいきません。


漁港の駐車場に停めてしばらく坂道を登っていくと、真っ青な空に白い塔が姿を見せます。
めちゃくちゃ暑いです。

珍しく登れる灯台でした。

こんな感じをずーっと登っていきます。


超海綺麗。


灯台も平凡な作りながらも、夏空に映えてとても綺麗です。大王な佇まいはそれほど無いかなぁ。

この大王埼灯台を見てしまうと、俄然潮岬灯台への期待値が増します。

ここから潮岬までは3時間半程度。ちょうど夕方の日が沈む絶好のタイミングです。期待が膨らみらます。



残念。灯台の近くまで行けませんでした。


本当はドローンを飛ばして、上空から撮影したかったのですが、送信機が故障してしまい、結局撮影出来ず。こんな画像しか撮れませんでした。


本州最南端の記念碑で撮影。
潮岬制覇です。

いやぁ、暑かった。意外と遠かった。

しかし、もっと過酷な2日目が待ち構えているとは、二人はこの時知る由もなかったのです。

続く。
2020年05月25日 イイね!

燃料計のキャリブレーション

燃料計のキャリブレーションメーター一式をスミスに変更するために、4年と10カ月を費やしました。

タコ、水温、油圧、スピード、これらを動かすためにセンサーのケーブルを引き直したり、いろいろやりました。ダッシュパネルの中身はスパゲティです。これもそのうちなんとかしないと。

そんな中で、ちゃんと動いていないのが、燃料計です。
走行距離から推測してガソスタに行くので、メーターなんて目安みたいなものです。
とはいえ、ちゃんと動いて欲しいものです。

以前から伝えているように、ぼくは自動車工学だの、電気配線だの、全くわかりません。プラスとマイナスつなげは電球光る程度の知識です。

まずは、現状確認です。

配線図をひもとくと、燃料センダーは一旦ECUに行き、タコメーターを経由して燃料計につながっています。
ケータハムのパーツリストを見ると、燃料ポンプと燃料センダーが一体化したタイプのやつです。
Ford Focusやマツダデミオに使われているやつです。

タコメーターに刺さっている燃料センダーを燃料計につなげればいいはずです。

さて、ここでいろいろ問題です。

燃料計ってのは、メーカーごと、年式ごとに抵抗値が異なります。
僕が買ったSmith Flightってシリーズは空〜満タンが0-180ohmという抵抗値です。
この抵抗値に合わせた燃料センダーを用意するのが本来ですが、素人の僕はそんなことできません。

セブン160の燃料センダーの抵抗値がどうなってるのか調査をします。この燃料ポンプ/センダーは、Sigmaと一緒のものだと書いてます。

イギリスにも僕と同じような悩みを抱えてる人がいるようです。
Lotus Seven ClubというBBSにそれらしい情報が載っていました。
https://www.lotus7.club/forum/techtalk/fuel-gauge-replacement

これを見ると、Sigma/160の燃料センダーの抵抗値は、空〜満タンが205-24だとわかりました。
このBBSでは、他にも「フロートの位置が悪くて正しい残量が計れていない!」とかの情報も載ってましたが、それは後々対応できればやりましょう。

というわけで、情報が揃いました。

・メーターの抵抗値は10-180
・センダーの抵抗値は205-24
・途中でECUを挟んでるから、なんかしらの変換をしているかもしれない。

いずれにせよ、抵抗値を変換する必要があります。

燃料が空の時、センダーは205ohmだけど、メーターは10ohmと認識させる。同様に満タンのときはセンダー24ohmでメーター180ohmである。

そんな都合のいい変換をしてくれる箱。





ありました。




Spiyda Gauge Wizard
https://www.spiyda.com/fuel-gauge-wizard-mk3.html



ebayで44ポンド。躊躇なくポチります。

こいつの優れているところは、今回のケースのような、205-24を10-180に変換できるところです。
0、1/4、1/2、3/4、Fullそれぞれの値を入力、もしくは抵抗値を取得して設定できます。
正確に設定したいのであれば、タンクからガソリンを抜いて、少しずつ足しながら抵抗値を入力していけば、正確な値を設定することができます。

でも、僕は残り10リットルくらいになったら給油するってのがわかればいいので、あまり厳密に設定するつもりもありません。

まずは満タン時の設定をして、150キロ走ったら3/4の値を設定して、そこから100キロ走ったら1/2、さらに100キロ走って1/4、100キロ走ってemptyと設定って感じでゆる〜く設定してみようかなと思います。

というわけで、なんとなーく燃料計も動かすことができました。

あとは、ダッシュパネルの中のスパゲティを、フラットケーブルでまとめてスッキリさせれば、スカットルを金輪際開くことなくセブンライフを送ることができるはずです。
2020年04月11日 イイね!

セブンdeキャンプ ソロキャン編

セブンdeキャンプ ソロキャン編5年近くセブンに乗って、いろんな集まりに行ったりすると、友人がたくさんできます。
概ねいい人たちばかりですが、中には悪い人もいます。

その悪い人は、夜ごと僕の枕元に立って、囁きます。

「キャンプいこーぜ。ゆるキャン△観ろよ。あのギアも買っちまえよ。ついでに山林も買ってくれよ」

僕はキャンプ初心者なので、囁きに従うしかありません。

さてさて、そんな悪魔の囁きを受け入れながらも、キャンプ経験4回目となりました。

1回目で、テントとシュラフを買い、2回目でパチヘリノックスを買い、3回目でシエラカップを買いました。キャンプ1回ごとに一つづつギアを追加して行くくらいが、自分の成長率とお小遣いに合わせてちょうどいいかと思いました。

悪魔がまた囁きます。

「ひろしチャンネルみろよ」

コッヘルとハンモックとノコギリとウッドストーブとキャンドルランタンを買いました。もはや、1キャンプ1ギアのルールは撤回されてしまいました。

古くからの友人も、実は悪いやつでした。
使わないからあげるってくれたヘキサタープと一緒に、スノーピークの分厚いブランドカタログを手渡します。禁書の類です。

世の中コロナが蔓延しているので休日は自宅待機な日々です。なかなかセブンにも乗れません。
当初計画していた本栖湖キャンプも、みんな自粛するようで中止になりました。確かに少人数とはいえ集団で行動するのは少なからず責任が発生します。仕方のないことです。何より日曜は雨予報ですからね。

というわけで、勤務先の渋谷に満員電車に乗って行くくらいならばセブンで森に出かけたほうがリスクは少ないだろう。なによりも一人で行動するし。

一人で本栖湖キャンプ場に向かいます。
経験値4で初のソロです。いろいろ怖いです。クマさんとか、お化けとか。

悪い友人に勧められた、ひろしチャンネルに影響を受けて、ハンモックを2700円くらいで購入したのですが、試したくてうずうずします。行かずにいられない感じです。



セブンとハンモックの親和性は素晴らしい。
本当は、僕のセブンのロールバーと悪い友人のロールバーで取り付けるつもりだったのですが、ソロなのでこんな感じです。長さの調整は、セブンを手で押して調整します。



意外と安定しています。


到着してまずはコーヒーです。

エスプレッソメーカーか悩んだのですが、コーヒー好きとしては妥協できません。ナポリ式コーヒーメーカーを買いました。
下にお水を入れて沸かすと適度に豆を蒸らしながら沸騰します。沸騰したところでポットをクルリと逆さにすると、コーヒーがドリップされます。キャンプ道具っぽいでしょ?
豆がゴミになりますが、ウッドストーブで燃やしちゃいます。


コレがとても優秀。木の枝とか葉っぱとかを燃やしてくれます。サイズが小さいですが、薪も燃やせるので、ソロキャンではこのくらいのサイズがちょうどいいと思います。


朝霧高原道の駅でベーコンとビールを買いました。
奥に見えるケンタッキーは、朝ごはん用です。オヤツで1ピース食べたけど。


ベーコンを焼いて、ビールを飲みます。

最高です。

平日だからか、コロナの影響なのか、キャンプ場にはポツポツとしか人がいません。
そんな中、一際、大きな声が響きます。

「くはぁーーーーー!!!」

ビール飲むと変な雄叫びをあげてしまう悪い癖がでます。


すこしお昼寝なんかもしてみたり。


お湯を沸かして、カップ麺を食べてみたり。


キャンドルランタンしかないので、真っ暗です。

LEDランタンとかあるといいのかもしれませんが、闇を楽しみたいですね。

そしてどんどん寒くなっていきます。

トランクには1人用のテントも持ってきてはいるのですが、ハンモックで寝るという使命があるので、命の危険性を感じるまで使えません。
ハンモックには蚊帳が付いています。要するに網です。寒さ対策はありません。上方向は青天井です。
星が綺麗です。星が綺麗とわかるということは、寒気も入ってきます。入るだけじゃなくて、体温も奪っていきます。
ハンモックにエアマットをひいて、寝袋にくるまり、上からブランケットをかけ、革ジャンを被せ、なんとか寒さには耐えられるようになりましたが、顔は晒されます。
寝返り打てないし、顔が寒いからうずくまると息苦しくなるし。

眩しくて目が覚めると、月明かりが差し込んでいます。かなり明るい。

というわけでなかなか寝つけませんでした。

なんとか朝を迎え、コーヒーを飲み、朝ごはんを作ります。


お米1合に骨なしケンタを2枚。これでごはんを炊きます。


炊き上がって混ぜたらこんな感じ。

おかずが、朝霧ポークです。

うーん、醤油忘れた。

豚肉をおかずに、鶏肉の炊き込みご飯を食べる。野菜などない。
ガミガミいう家内もいないし、やりたい放題です。

本当は、ケンタッキーフライドチキンライスに、ミックスベジタブルを入れる予定だったのですが、スーパーに寄れなかったのです。残念。

さて、今回の反省点。
とりあえず、今持ってるギアでなんとか過ごすことはできました。
ウッドストーブは秀逸です。ひろしさん素晴らしい。
薪をくべて焚火もできますが、薪を切らなくてはいけません。小さいノコギリでチマチマ切るのですが、かなり面倒です。バトニングできるナイフが必要だと思いました。
ハンモックは季節を選びますね。なんかしらの蓋が必要かな。
シエラカップの出番はありませんでした。ホーローマグがコーヒーもビールも美味しくいただけます。
悪い友人が持ってた火吹き棒も秀逸です。

塩と醤油も必要です。素材の味だけでは限界があることに、この年齢になって気づきました。

早くコロナが収まってくれねーかなぁー。
悪い友人とまた一緒に行きてーなぁ。

プロフィール

「@しげちば あれ?なんか、おれのとパッケージ違うよ?大丈夫かな?」
何シテル?   03/03 14:51
crossworthです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワンオフ キャブトンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 20:49:00
アッパーアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 22:57:22
ステアリングラックブーツ交換 (左) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 22:45:22

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
スーパーセブン セカンドジェネレーション 第2のセブン人生のスタートです とりあえず ...
トヨタ ヤリスクロス ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロス)
ヤリスクロスに乗ってます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
コイツには、あまりいい思い出ないなぁ。 とにかく、フツーでつまらないクルマだった。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
クラッチなしのマニュアル操作で、 オートマしか運転出来ないカミさんを なんとかマニュアル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation