• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピレの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年7月27日

フロントカメラ・サイドカメラ切替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
今回は、フロントカメラとサイドカメラのセレクターを作成しました。
通常ミラーモニタにはサイドカメラ、ナビにはフロントカメラが表示されます。
カロッツェリアAVIC-ZH0009は、10km/h以下にならないとフロントカメラを表示されません。
そのためいつでもサイドカメラとフロントカメラの表示を切り替えできるようにしました。
2
・カロッツェリアZH0009のフロントカメラは、ナビが起動した時表示します。その際、確認のためサイドカメラも切り替えて表示させたい。
・サイドカメラは通常ミラーモニタに表示されているが、ナビに表示させた場合サイトカメラとフロントカメラの表示を入れ替えたい。
・ナビのAUXには、ミラーモニターと同じものを表示させたい。
・切り替えスイッチは、トヨタ純正のVIEWスイッチを使用したい。
・セレクターと分配器を組み合わせれば解決するのですが、あくまで純正ぽくなおかつ小さくしたい。

とういうことで、VIEWスイッチを押した時にフロントカメラとサイドカメラの表示を入れ替えるようにします。
3
回路はこんな感じです。
ノイズが乗るので、要改良ですがとりあえず使えるので載せときます。
そのうちビデオセレクタ用のICを取り寄せて再チャレンジします。
トヨタ純正のVIEWスイッチはモーメンタリなので、フリップフロップ回路とリレーの組み合わせです。
4
写真が、VIEWスイッチです。
セレクターのスイッチを見た目も良い、トヨタ純正のVIEWスイッチを使用することにしました。
通常カプラを接続しますが、今回は直接配線するため容赦なくぶった斬り、ピンを露出させ半田つけします。

ピンは上から、スイッチ・+12VLED用・GND・スイッチの順です。
上段一番右にVIEWスイッチを設置したいので、側面にある出っ張りをカッターナイフで切り落とします。
+12VLED用は、イルミネーションに接続します。

SWITCH ASSY,FR,WIDE
84721-75041
5
セレクターができました。
前回よりだいぶ小さくできました。
6
夜の写真です。
上段右側がVIEWスイッチです。
色が揃って純正ぽいでしょう?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤをノーマルに

難易度:

不具合表示が発生、Dにて緊急点検!

難易度:

ネクサス シーケンシャルウィンカー

難易度:

マイハリのお肌のメンテ~通り雨は突然に😱

難易度:

ナビモニターの液晶フィルムを交換

難易度:

車内&エアコン系を除菌消臭しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ピレです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 10:47:08

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
トヨタ ハリアーハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation