• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリ さんの愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2020年3月21日

ペダルオフセット化(1回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ハンドル位置とシートポジションを自分好みに調整すると、ペダル操作が満足に行えないため、中古ペダルを取り寄せて加工しました。
前買った染めQで塗装しました。
2
RAZOのペダルセットを直接取り付けられるように、M4のタップをたてておきました。
3
最初にやったクラッチペダルが1番めんどくさかったです。
ブラケットごと外そうとしたのが間違いでした。
ついていたプラスチックのカラーを移植して、可動部にはモリブデングリスを塗っておきました。
頭14mmのボルトが支点で止まっていたような気がします。
かなり手こずって、大半はクラッチペダルの取り付け取り外しでした。
4
ブレーキペダルは、頭14mmのボルトと、マスターシリンダーに繋がるピンを外します。
割りピンがあるので無くさないようにしてください。
クラッチペダルと同じく、カラーを移植して可動部にモリブデングリスを塗りました。

アクセルペダルは、上手く先端のアクセルワイヤーとカラーを外してから、支点のスプリングと割りピンを外します。
カラーを移植して、スプリング等にモリブデングリスを塗ってから、最後にアクセルワイヤーとカラーを差し込みます。
5
ペダルセットを付属の皿ビスで取り付けて完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ペダルカバー取り付け

難易度:

ルームランプ/ルームミラー取付

難易度:

シートベルトガイド制作

難易度:

FCR-062注入

難易度:

洗車機に通してキラキラにしてみた☆

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「k's factoryさんがついにドグギアを製作開始ですか・・・
さすがに軽自動車は作らないですよね・・・
ストレートカットギアの倍の価格は・・・」
何シテル?   06/01 19:34
L275系の有名な方々のほとんどはサーキット走行をされていて、情報量や技術、何もかもが足元にも及びませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スペアスイッチホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 23:34:02
オイルクーラー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 15:48:59
【メモ】KF-DETショートブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 07:57:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
【仕様】2024年2月17日更新 [外装] RSmach製 カーボンボンネット Qui ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
【仕様】2024年2月17日更新 [外装] RSmach製 カーボンボンネット Qui ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父の2台目、5代目スカイライン2ドア、ジャパン 当時親父の得意な歌が「2億4000万 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父の1台目、4代目スカイライン4ドアセダン、いわゆるヨンメリ 当分会社柄、日産車固定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation