• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤のみねさんの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年1月5日

メーターパネル照明 LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いろいろな経緯があってETCは、一体型をメーターフードの中に設置しています。
ETCカードの有効期限が来たので、カード交換のため、フードを取り外したついでに、いろいろ作業します。
2
やっても意味ないが、やってみたい事としてスピードリミッターのねじを外そうと思ったら、付いていませんでした。赤丸のところが180KM/h SWの回路ですが、テープで塞いでありました。他の投稿の写真ではテープで塞いである箇所が違うようです。この車はSr1ですが、仕様の違いがあるのでしょうか。
3
インパネの照明だけLEDに交換します。孫市屋さんの拡散6LED4個です。
外した電球は、グリーンのカバーもくすんで、いかにも古びた感じ。
4
お約束の極性は、右側2個がアウト。反対に取り付け直して再確認。
写真は完了後のもの。明るくなったものの、クラシックな雰囲気はなくなって軽薄になった感じ。
気に入らなければ電球に戻すかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

朝から固形

難易度:

ドア内張 ツイータカバー 交換

難易度:

ND2の合皮張りコンソールで990Sのチープな内装をちょっとだけグレードアップ ...

難易度:

センターコンソール交換

難易度:

ドア内張 スピーカーカバー 交換

難易度:

センターコンソールアルカンターラ化(風)作業開始!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

赤のみねさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 このクルマで人生変わりました。  ほぼノーマルで購入、以来自分なりに手を入れて楽しんで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
赤の平成6年式NA8Cです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation