• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500の愛車 [アバルト 695 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2017年4月9日

第1回車検完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
車検完了しました。
38000km走行。

ブレーキパッド残前後とも
10.0mm
タイヤPS3は残溝前後とも
6.5mm

ストリートではエンブレを駆使して
制動を心がけます(MTという事も)。

新車時からディーラーのオリジナル
耐ダスト&摩耗パッド使用しています。
2
クーラントはディーラー
使用のワコーズで交換
(色は赤)。

持ちと性能が違うとの
ことらしいです。

老舗ワコーズの製品で
あれば大安心。
3
超発熱空間のアバ太郎の
エンジンルーム。やばい
んじゃないか?と心配。

なので、定評ある添加剤、
同じワコーズのクーラント
ブースターをプラス。

これで安心(水温安定に寄与)。
4
効きの悪いエアコンに喝!

毎年または隔年で、
ワコーズのパワーエアコン
プラスを添加。

冷えと潤滑性能を向上。
フリクションロスの低下を
「少し」体感。
5
オイルはイージーケアーの
最後に、車検時で無償交換。
フィルターも無償です。

最後の純正オイル使用ですね。
このオイルは悪くなかった。

UW:10点 300V:8点
とすると6点位は与えられます。
モービル1は4~5点
6
わさびデエール。

脱臭剤です。ポーレンフィルターに
挟み込むタイプです。効果ありとの
ことで、お願いしました。

ディーラー帰りは雨だったので、
エアコンをON&OFFで効果を
体感しました。確かに効きます!
7
スリーハンドレッドの
ポジションLEDランプ。

車検時に注文、装着を
お願いしました。

中に抵抗がきちんと仕込
まれてあります。

昔、抵抗がはさんであって
も、警告灯が着いてしまって
苦労したこともありました。
8
昼間ですが、撮ってみま
した。さりげなくしかし
綺麗な透明感のある色味。

『品の良さ』を感じます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

フロントバンパーヒゲカット

難易度:

アイライン塗装

難易度:

【 バッテリー健全性 】

難易度:

12か月点検

難易度: ★★★

12ヶ月点検 終了編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月9日 19:01
こんばんは。
アバ太郎君、帰って来ましたか(╹◡╹)

走行距離もそのうち抜かされてしまいそうです。
相変わらず光り物系💡✨もお好きですね(╹◡╹)
私も好きですけど(笑)

あと、ホイールキャップが
いつの間にか変わりました?(●´ω`●)
コメントへの返答
2017年4月9日 20:08
こんばんは。

アバ太郎、帰ってきました。「早く帰りたかったヨ」という感じでした(笑)。無事で何よりでした。

光り物というか、小物系は大好きです。結構満足しています。

私の買った時の500のホイールキャップは、赤い縁取りが無いタイプです。595やエッセエッセが履く17インチには赤い縁取りがありますね。縁取りタイプも良いですよね。

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation