• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuの愛車 [ダイハツ ソニカ]

内装関係

投稿日 : 2006年08月20日
1
定番の運転席回りです。
この部分はオートエアコン部分等メタル調デザインや樹脂の質感など Vitz や Wish などトヨタの普通車を髣髴(ほうふつ)とさせる雰囲気で、良くも悪くも非常にトヨタっぽいですね。

RS limitedですのでmomoステ&ゲートシフト。DOPにてシフトノブもmomoです。
この車は自発光メータですが、機能はそれでも言うほど高級感はありません。
2
助手席側から。
上記の通り、トヨタ風。
軽っぽさと言う感じは全然しないですね。
3
助手席グローブボックス回り。

収納はあちらにもこちらにもという感じではないですが、ご覧の通り容積はかなりあり2LのPETボトルもそのまま入ってしまいます。
必要十分・・・というか以上ですね。

ママ系ワゴンと違いポッと置くトレイはあまりないです。小物は「仕舞っておく」と言う感じで蓋を閉められてスマートです。
4
フロントシートです。

この車はスポーツ指向でなくツアラー指向ということで、快適性を重視し上級セダンを目指して大振りなシートを奢っています。
シートバックは高さ 幅共に非常に大きく、クッションもさわりは柔らかく包まれる感じ。ですがフワフワでなく腰があり体を預けるとこれまた軽とは思えぬほど快適です。
ミニバン系のベンチシートのようにベンチを前提として作られた物ではなく、セパレートで大振りにシッカリ作ったら軽のスペースではつながってしまった・・・と言うわけです(笑
5
リアシートです。

フロントに負けず劣らずシートバックが高く大人でもしっかりと座れます。
リアシートは(軽に限らず)シートアレンジの為にサイズもクッションも駄目な車が多いですがこの車は結構良いです。
全高の低さから前席が比較的後方に来ているのでミニバン系ほどの前後空間はありませんが、それでもセダンとしては広いです。大柄な私(183cm)でも、膝は触れませんし天井も触れないので全く問題ありません。

広さ、掛け心地は十分ですが、所詮、軽ですのでリアシートに人を乗せる頻度はかなり低いですが・・・。
6
こちらはまた運転席です。

オーナの方はお気づきでしょうが、シートカバーを着けています。DOPでめっちゃ糞高い「アルカンターラ」シートカバーです。
さわり心地は最高で高級感ありますが、扱いも非常に楽で革シートの様に特にお手入れする必要もありません。

・・・とは言え、高杉。シフトノブ同様、半額ですがそれでも高い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月6日 5:57
kuさん先日はどうもでした^^
近頃のダイハツ車の内装はセンスが
いいですよね。私も乗ってみて軽と
いう感じはまったくしませんね。
前が初期型のワゴンRだったのも
ありますが・・^^;
この写真はこれから買われる人にも
すごく参考になると思いますよ。
カタログで見るより「生」って
感じがします♪
コメントへの返答
2008年11月7日 21:48
どもども~。
本当、内装の感じこそ、コンパクトカーと比べて全然遜色ないですね。
バブルの頃は普通車はもっと豪華でしたが、現在ではコストダウンでミドルクラスまで樹脂ばかりですから、もう差は無いですね。 それこそ、最新のRX-8が最近きましたが、、300万するラグジーグレードながら革シートという以外は大差ないです(^^;
ウチのはマットも高級な物(上記写真から変わりました)になって更に質感UPのため余計にそう思います。
2008年11月8日 8:52
なるほど~。
これだけ素材がいいとさらに
質感アップしたくなるのも分かり
ます^^余談ですが昨晩岐阜の
某温泉街までナイトドライブして
きましたが、夜の雰囲気も
ええ案配ですね♪
オレンジ照明嫌な人もおりますが
私は好きです。
シートも上記の説明通り腰があり
ますね~。座布団敷いたら
ケツ(失礼;)も楽になったし
良いシートだと思いました。
坂もよう上るしストレスを感じ
ませんでしたよ^^♪



コメントへの返答
2008年11月8日 9:56
毎度ども。新車楽しんでドライブされているようですね。

シートはシートバックは軽自動車らしからぬ高さがありますが、敢えて欠点を言うと座面の長さが短めなので私のような大柄体型には足らない状態です。
やはり本質は軽自動車。軽全車に言えますが背丈の小さな女性にも乗りやすい様に短い設定になっています。

あと、軽に限らず最近はランバーサポートが弱いなと。これも内装表皮の話同様に、バブル期は良いシートがおごられましたが、今のコストでは余程上級車でないと設定されなくなりました。長距離運転時は好みでクッションを使用するようにしています。

プロフィール

『ソニカ』 の話題を中心に紹介していきます。 ソニカ乗りの皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤用に。快適で走りソコソコ 燃費良く。 我が家、初の軽自動車。最近の軽は作りも良く快 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation