• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60の愛車 [日産 サファリ]

整備手帳

作業日:2014年6月1日

ブーストコントローラー取り付け_エンジンルーム編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回サファリに取り付けたのは、TRUSTのGReddy Profecというブーストコントローラーです。
部品内容は、ディスプレイ部・パワーユニット・ソレノイドバルブ・電源ハーネス・φ4チューブ・φ6チューブ・φ4用フィルター・φ4用三つ又といったところです。
2
まずはエンジンルーム内から。
ソレノイドバルブは、バッテリー脇の未使用穴にM5ボルトとナットにて固定。
ソレノイドの作動衝撃を伝えない様にゴムワッシャーが同封されていましたので、ゴムにて本体を挟み込んだ上で、ダブルナットにて緩み止めを施工しました。
3
パワーユニットもソレノイドの隣にM4ボルトとナットにて固定。
パワーユニットとソレノイドを繋ぐ為の延長ケーブルを使用せずに済みました。
4
φ6チューブにてタービンからソレノイドと、ソレノイドからアクチュエータを接続。
遮熱のつもりでアルミテープをチューブに巻きましたが、断熱材が入ってませんので、アルミホイルの包み焼きなっちゃうかな?
無いよりは、マシと信じます。
5
右矢印がパワーユニット、左矢印がソレノイドバルブの居場所です。
近場に設置出来ましたので、圧損は少ないでしょうが、エキマニからの射熱が気になります。
6
過給圧はブースト計の配管から三つ又にて拝借しました。
φ4チューブにてパワーユニットへ。
7
ここでフィルター登場。
パワーユニットに向かうφ4チューブの途中をハサミでカットして、フィルターを割り込ませました。
これって、フィルターが汚れてきたら過給圧は下がってくるのかな?
とりあえずはブースト計と差異が無い事の確認で、モニタリングですね。
8
パワーユニットとディスプレイ部を繋ぐケーブルは、ブースト計と排気温度計のケーブルと同じ、助手席足元のメクラから車内へ。

これにて、エンジンルーム編は終了。
車内編へ、続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スーパーサファリ用アクセントストライプの貼付け

難易度:

フロントガラスモール交換

難易度:

コーナー&ポジションバルブのLED化

難易度:

【備忘】タイヤ交換〔戻し〕192762km

難易度:

運転席、助手席ガラスモール交換

難易度:

y60エンブレム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いざ、とよね。」
何シテル?   10/21 07:15
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00
三連メーター取付 其の二 配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 02:06:54

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation