• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_930の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2021年1月11日

バッテリーターミナルリニューアル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
せっかくバッテリーを新しいパナソニックのカオスにしたのに、バッテリーターミナルがごちゃごちゃしてるし、ターミナルカバーがボロボロなので、キレイにします。
2
まずエーモン製のバッテリーターミナル8851です。錆びない特殊メッキ仕上げで、挟み込みタイプです。
3
続いてエーモン製のターミナルカバー8857です。軟質PVCで、耐熱温度が-20〜80℃です。今まではプラス側だけカバーがありましたが、これでプラス側とマイナス側がカバーされます。
4
次にエーモン製の電源取り出しターミナル8859です。マーチスーパーターボはプラス側の配線がごちゃごちゃしてるので、これを使ってスッキリさせます。
5
最後にエーモン製のバッテリーフレーム8860です。スタイリッシュなシルバー塗装の締め付けプレートで、エンジンルームがイメージアップになるとのことです。
6
はい、リニューアルが完了しました。
エンジンルーム内を、出来る所からコツコツキレイにしていきたいと思っております。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 

難易度:

バッテリーあがり その5

難易度:

バッテリー突然死(*´ω`*)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッドライト内の虫死骸 http://cvw.jp/b/217581/47777157/
何シテル?   06/12 17:31
直線番長のマーチスーパーターボをこよなく愛し、人馬一体のロードスター990sを通勤メインで使用しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2020年10月15日納車されました。 昔乗っていて、どうしてももう一度所有したくて、程 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30スカイライン鉄仮面を購入しました。久しぶりの復活です。 ありがたい人のご縁で、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
ルークスハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディションを購入しました。これから家 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤とドライブ用に、NDロードスター990Sを購入しました。 2022年2月中旬に発注 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation