• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

093ssの愛車 [ホンダ TL125 イーハトーブ]

整備手帳

作業日:2018年12月2日

バルブすり合わせ、サンドブラスト、プラグホール修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
中古のヘッドとXL125Sのシリンダーとピストンが手に入りました。イーハトーブ用ピストンが見つからなかったらコレを使おうという保険です。ヘッドの状況はEX側のバルブが開いたまま固着してましたので分解。バルブの当たり面が荒れてたので、すり合わせをしました。
2
あまりにも汚いのでサンドブラストしました。
知り合いのショップで借りてやってるんだけどアルミナの何番なんだろう。
3
ガラスビーズの#80でやりました。ボコピカになりました。いイイ感じです。ガラスビーズでブラストすると腐食しにくいらしいです。
4
バルブ組み込み。
5
それとプラグホールのネジ山が錆びてプラグが半分しか入らないので修正しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月19日 1:21
プラグホール
リコイル ヘリサート(メーカー商品名)

以前 プラグホールが死にましてまん丸穴

自分でやろうと思いましたが
かなり失敗率が高く
シロートが 手を出しては行けない穴みたいで
業者にやってもらいました。



業者と言っても セミプロみたいな方で
話が難しく疎遠になりましたが

日本リコイル?だったかなぁ
3万ぐらいする ホールガイドが着いたやつじゃないと失敗するとか…。

リコイル ヘリサートは 安く1万らしいですが やって失敗とか 経験談とかありませんでしょうか?
気になります。
あと
昼寝し過ぎて夜寝れませんで
みんカラ徘徊中なう です。

┏○ペコッ
コメントへの返答
2019年8月19日 6:20
リコイル自体やった事無いです。
プラグホールをリコイルしてあったカブで全開中にプラグが吹っ飛んでいっった話しは聞いた事あります。
2019年8月19日 11:19
プラグ飛んで 人に当たった 話 聞いた事あります。

ダックス70ヘッド貴重だから
リコイル修理出しましたが
お金より ダックス70が使いたいから
頼んでやってもらいましたが
ろくな事無さそうですね

キタコやらのビックヘッド 買った方が
バルブも新しいし無難に感じました。

ただ単に 整備作業好奇心と言う強い衝動
が残ります。

プロフィール

「まあまあ http://cvw.jp/b/2176096/44881475/
何シテル?   02/26 11:04
093ssです。1968年式のオッさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパナマークの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 04:35:07
ヤマハ レバーロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 10:37:33
Lv8.31 念願の絞りハンドル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 10:34:19

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
トランポが欲しかったのでコレ 元運送屋の車 物置になりかけてた 過走行 バンパー外したら ...
ホンダ C65 ホンダ C65
レストアベース 車体番号から1965年9月〜12月製造と思われます。 2020年3月2 ...
スズキ パレット スズキ パレット
免許取得中の息子用に購入 傷だらけです。
ホンダ TL125 イーハトーブ ホンダ TL125 イーハトーブ
不動!キック降りず! 欠品多数! フロントホイール、ブレーキ周りも無かったので、先に入手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation