• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2022年10月6日

2022年10月1日 キャラバン前にドア周りのメッキモールの洗浄・コーティング 163,963km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2022年10月1日 163,963km

KeePer LABOでの純水手洗い洗車Bコースとガラス全面の超撥水コーティング(ウインドゥガラスフッ素)のコーティングをして自宅前に戻って来ました。
車体は綺麗になったものの、ドア回りのメッキモールに酸化劣化とシミが出来ている状態で非常にみすぼらしい状態でした。
これでは雑誌「ジャーマンカーズ」のキャラバンに行って色々な方がクルマを見に来た時に恥ずかしいので、メッキモールの洗浄と洗浄後のメッキモールにコーティングを実施することにしました。
2
現代のメルセデス・ベンツのクルマの場合は銀色のメッキが錆びるという悩みがあります。
我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドの場合は銀色のモールではなく、このように金属にダークブラウンというか暗褐色のメッキがされたモールが装着されています。
いきなり酸化による錆が発生するのではなく、残った水滴による雨ジミが出来、その後に徐々に酸化劣化で錆状のものが発生し除去出来なくなります。
3
こういう時に活用するのは、常に車載しているこの「ネバーダル」です。
4
このネバーダルですが、綿状の繊維材に溶剤と研磨剤が含侵されている製品です。
必要な量の綿を取り出して使うわけです。

上記の水ジミがこびり付いたメッキモールを暫く時間を掛けて磨きました。
古い綿をずっと使うわけではなく、何度か綿を交換して研磨しました。
5
研磨した後で簡易的にメッキモール表面を保護するのに私はバリアスコートを使っています。
本当はもっと持続性のあるガラスコーティングの方が良いのかも知れませんが、メッキモールはすぐに痛むので、バリアスコートの持続性で私は十分であると考えています。
6
完璧に綺麗にするのは難しいものの、ネバーダルで研磨、その後に研磨剤と溶剤成分を綺麗に除去、その後にバリアスコートで処理することでこの程度まで持って行くことが出来ます。

どんなに手を掛けてもメッキモールは劣化するので、メチャクチャ状況が悪化する手前で次のメンテナンスが必要です。

ちなみに、このメッキモールですがやたらと頻繁に研磨をし続けるとメッキ層が薄くなって銅色に変化して行きます。。。
研磨のし過ぎには要注意です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前後ブレーキオーバーホール 2024

難易度:

VARTA Silver Dynamic AGM LN4 (580 901 ...

難易度:

2024年6月8日 前回の12か月点検に引き続きリセットし忘れられていたメンテ ...

難易度:

サービスB リセット

難易度:

FOCALスピーカーにDIY交換(成功と言える!)

難易度: ★★★

2次バッテリー(というかコンデンサ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月8日 7:58
ウチのトゥアレグ君は銀モールなんですが、ウロコが嫌でグロスブラックでラッピングしてあります。
ラッピングでも サボると鱗に。。。。
根気のありそうな日に処置しようと思っています。
コメントへの返答
2022年10月8日 21:10
こんばんは。
欧州車の金属モールは本当に厄介ですよね。
我が愛車のメッキモールは比較的酸化し難いのですが、定期的に研磨しているとどんどんメッキ層が薄くなって銅色になってくるのですよ。。。
一方でメンテナンスをサボっていると再起不能に酸化劣化しますし。
バリアスコートで表面にコーティングするよりもガッツリ硬化するガラスコーティングの方が良いのかも知れませんね。

プロフィール

「[整備] #Eクラスステーションワゴン 2024年6月8日 前回の12か月点検に引き続きリセットし忘れられていたメンテナン ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/1679841/7828705/note.aspx
何シテル?   06/11 00:12
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW R1100RT]SENA 10S DUAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 01:19:52
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 02:09:13
PCX e:HEV 満タン法で燃費を計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 02:08:17

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation