• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@yの愛車 [トヨタ ランドクルーザー80]

整備手帳

作業日:2018年11月5日

デジタル時計の乱心 .............149,188Km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
風雨の早朝に時計表示が変になった。
リセットしたくてALMボタンを押したのかあろうことかアラームが鳴り始めキーを抜いても鳴り続けるので始末が悪い。
藁おも掴む思いであれこれボタンを弄っているうちにアラームは止んでくれたが表示は回復せず。

注)取説の内容は
*アラーム機構はエンジンキー位置に関係なく作動する。
*ブザーは1分間鳴る。途中でとめたい時はいずれかの
  ボタンを押す。
2
交換となると
純正(83910-60060)はなんと 43,000円! 中古オークションでも 9,000円もするので交換前に電源リセットを試した。

時計には 3種のFUSEから電源が来ている。
15Aライター:   ACC位置で点灯
15Aテールランプ:夜間減光
10Aルームランプ:メイン電源

メイン電源のFUSEの抜き差しでリセットできたが、暴走の原因は不明。
3
ヒューズボックスNO1はエンジンルーム内の助手席側にあり黒いプラの蓋で防水対策されています。
10AルームランプFUSEは右端の下端。
英語では DOME light(室内灯)の意味でキーが入っていなくても使用する機器用の電源です。
4
ヒューズボックスNO2は運転手の右膝前にあり黒いプラの蓋で覆われています。
15Aライタと15AテールランプFUSEは左端の上の方。
5
(左)ヒューズボックスNO2に差し込まれていたフューズクリップ(82616-12010 @170円)は経年劣化で固化し使っている時に破損してしまいました。

(右)amazonから 97円(税・送込)で調達した代物は外形サイズが合わずホルダーにしっくりと収納できませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタエンブレム交換

難易度:

フロントシート交換()

難易度:

サイドカメラ&モニター取付その②

難易度: ★★

サイドカメラ&モニター取付その①

難易度: ★★

インジェクターノズルホルダーシール、フューエルパイプ交換

難易度: ★★

テールランプレンズ交換()

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー80 リアタイヤのパンク修理           162,056km https://minkara.carview.co.jp/userid/2184065/car/1687029/7775877/note.aspx
何シテル?   05/01 16:31
@y(アッティー)です。 よろしくお願いします。 車はメーカーが膨大な研究開発費を投じたノーマル仕様、純正部品で乗るのがベストと考えていますので、ノーマル仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
初期型(2014年式)からの乗換え。 7年間で瞬発性、最小回転半径、維持費用の安さが妻を ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
五人家族を沢山の荷物とともに目的地まで安全確実に運んでくれる車として購入しました。 ラン ...
ブリヂストン ダイアモンド ロードレーサー ブリヂストン ダイアモンド ロードレーサー
1974年 羽村市の神明台住宅に移り住んだ時はマイカーを持っていなかったので八高線の北八 ...
BMW i3 BMW i3
2013年11月朝日新聞の新車紹介ページで知り、12月のモーターショーと試乗を経て奥さん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation