• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーじゅ@OJUのブログ一覧

2006年08月16日 イイね!

備北フリー走行 2006年8月15日 その2

昨日の続きです。

それからスマストくんが声をかけて来てくれたドリフト上級者の13の隣に乗せてもらったのですが、
自分がマスターしていないテクニックに関する、ハンドル操作やサイドの使い方が大変参考になりました。

今まで私はサイドはサイドドリのきっかけ作りにしか使っていませんでしたが、
ドリフト中に増し引きするサイドの使い方を生で見る事でようやく使い方がわかってきました。

今まで私はドリフト状態の車をアクセルとハンドルとブレーキだけでコントロールしていました。

コーナーからコーナーまで少し離れている時など、飛距離を伸ばしたい時は、
アクセルを踏み込み、ラインを外側へ飛ばすようにコントロールしていました。
でもそうすると車がドリフト状態から加速し、進入速度が速すぎてしまうので、
フットブレーキで車速を落とす等で対応していました。

ドリフト状態の維持に、アクセルワークは不可欠と思っていましたが、
そこで、サイドを引きっぱなしでドリフト状態を維持するテクニックを学びました。
車速は上げたくないけど、車速を落としながらなおかつ飛距離を稼ぎたい時はサイドを引いて、アングルを維持するテクニックを操作を生で見てようやく理解しました。
多分、サイド増し引きでアングルを維持しつつ、ハンドルの量で車体の傾きが制御できるのではないかと。
その傾く量で車の減速の量を調整でき、スピードを殺したい時は角度をつけ、コーナーまでが遠い時は角度浅めがいいのかなと思ったり。

次は8月26日に備北に行く事になっています。
今日、お世話になっている車屋から今週末あたりに退院できそうな連絡がきたので、
次の備北では、サイド増し引きのテクニックを是非ともモノにしたいと思っています。
関連情報URL : http://www.bihoku.net/
Posted at 2006/08/16 11:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走りイベント | 日記
2006年08月15日 イイね!

備北フリー走行 2006年8月15日 その1

備北フリー走行に行ってきました。
と言っても自分の車は壊れて入院しているので、
スマストくんのS15でダブルエントリーで走ってきました。
今回は下(Aコース)だけ走りました。
前回の走行は2006年5月4日以来なので約3ヶ月ぶりの備北ですね。

まず自分の13と彼の15との違いですが、あまり書き込むと彼が凹んでしまいそうなので少なめに。
彼の15は車庫調とLCDが入ってドリフト入門用のごくごくライトチューン。
それで15を横向けるとゆったりと車の向きが変わっていき、角度がつきすぎると戻って来れない懐の狭さ。
足回りに大幅に手を加えると、フルカン状態でもコントロールでき、
角度をつけてしっかり踏める車になるのかなと思ったり。
今まで何度か一緒に備北に走りに行き、何度か運転させてもらっていたので、
彼の15の特性はある程度抑えていたので、自分はほとんどスピンする事なくコントロールできましたが、
あの車の特性を抑えていない人が自分の車の感覚で横向けると、懐の狭さ(戻って来れなさ)でスピンを連発するでしょうね。

他人の車でも、備北下コースを、
1コーナー~2コーナーの振り返しと、
後半右ヘアピン⇒シケインS字(最終コーナー)が安定して繋げられたので、
ひとまずは満足。
関連情報URL : http://www.bihoku.net/
Posted at 2006/08/16 11:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走りイベント | クルマ
2006年08月14日 イイね!

明日は備北

明日は備北明日は備北です。
と言っても自分は走りませんけどw

今日車屋に入院中の愛車の状況を聞いてみると、
ようやくフレーム修正機から下りるとの事。
フェンダーくっつけて壊れたバンパーのままで、
自走して備北まで持って行くまでしても走りたかったのですが、
完全に直る日が来るまで大人しく待つ事にします;x;

明日はスマストくんのS15をこっそり乗せてもらう事にしましょう。

今日の画像は雲に吸い込まれる朝日。遥照山から。
Posted at 2006/08/14 16:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月13日 イイね!

引き立て役?

引き立て役?昨日の話。

実は昨日は10年来の親友に最近仲良くなった職場の女の子を紹介してみたのでした。
2人とも苦労いっぱいしてる頑張り屋さんなのでお互い助け合える関係になれるのではないかしら。


俺が彼女と付き合う方向に持っていってもよかったのですが、
今はまだ、今の自分に自信が持てません。
事故の事も負い目に感じています(何
私は好きになった人を危険な目(事故)に遭わせてしまう星の元に生まれてきたのかもしれません。

もう少し時間を置き、その先に希望があれば・・・あるいは。



やはりこの年になると何事も慎重になってしまってダメですね。
Posted at 2006/08/14 08:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘くて切ない!? | 日記
2006年08月12日 イイね!

遥照山からの日の出

遥照山からの日の出その日はオールナイトでビリヤードをして遊んでいました。

ビリヤード終了4時。
それから遥照山に行きました。

5時前、うっすらと明るんだ空。街の明かりはかすかに残っています。
5時半、街の街灯が消え、夜が終わりを告げる瞬間。
5時半過ぎ、東に見える山の尾根から光が。(今日の画像)
6時ごろ 雲に吸い込まれていく太陽


いくつもの幻想的な表情を持ち、
刻々とその表情を変えていく遥照山からの風景は絶景の連続で、
感動に包まれっぱなしでした。

Posted at 2006/08/14 08:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光スポット!? | 日記

プロフィール

「ドリ車を買ったので、ドリフトしてみた http://cvw.jp/b/218664/44766503/
何シテル?   01/17 09:44
■ごあいさつ 岡山・広島のサーキットやジムカーナでよく走っています。興味のある方一緒に行きませんか?(^-^)車所有の有無問いませんよ('-'*) 近県...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21222324 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

2013耐久最終戦回想…リタイアの回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 05:54:12
MIXI(ミクシィ) 
カテゴリ:外部ブログ
2006/11/08 11:14:58
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:便利ツール カウンタ
2006/11/07 12:37:51
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
■スポーツセダンとの出逢い 180SXをおりて5年。 セダンに憧れるお年頃。 4枚ドア ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
CC25セレナ ハイウェイスター。 8人乗り。ファミリーカー。新車で購入。 CC25 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルエイティを手に入れてから2年が経ち車検が近づいて次の黒180SX購入が決まったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
私が一番最初に手に入れた自分の車です。 購入前は結構いじってあった180SXだったので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation