• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

一歩進むと二歩下がる

先週取り付けておいたe-typeのフロントブレーキシリンダーアセンブリに、今日ブレーキ液を入れました。しかし、何かフワフワが抜けきらないのに、ブリーダーニップルからは空気が出てくる感じもなし。キャリパー交換のためタイヤを外しているのですが、そのためフロントが少し上がっています。

エア抜きって、平らな状態でやらないと駄目ですか?
ブログ一覧 | E-Type | クルマ
Posted at 2014/11/16 23:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240601活動報告^_^
b_bshuichiさん

京都競馬場に撮影に行ってきました♪
FLAT4さん

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

覚書として
gonta00さん

温泉探訪772(新潟県・雪ささの湯)
a-m-pさん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

この記事へのコメント

2014年11月25日 22:25
こんばんは はじめまして

平らな場所で整備をした方が良いのは間違いありませんが それがエア抜きに対し大きな問題になることはありません。

残念ながらジャガーの整備はしたことがありませんが 昔を思い起こし気になったことを書き込ませて頂きます。

・マスターシリンダーのエア抜きはされましたか?
(メーカーによっては先ず、マスターシリンダーのエア抜きをしないとブレーキラインのエア抜きがしにくい事があります。)

それと、エア抜きをする場合はブレーキブースターが作動するようにエンジンをかけてください。
(ブレーキブースターが無い場合はかけなくても大丈夫です。) 

それでもダメなら負圧式でエア抜きをする方法があります。
http://item.rakuten.co.jp/moto-jam/1504108021/ 
コメントへの返答
2014年11月26日 8:09
こんばんは、初めまして
コメントありがとうございます。
昨日夜にコメントしたつもりでしたが、何故かアップされていず、すみません

ブースターかけないとダメなのですね。液体が空気を追い出すだけなので、圧は不要と思ってました。

マスターシリンダーから抜くのは、一旦出口側パイプを外すのでしょうか?リザーバがシリンダより高いので、ダダ漏れする気がするのですが...(先日キャリパー側のパイプでそれをやってしまい、結局1/4程残して抜け落ちてしまいました。)

プロフィール

「日常の買い物にミニで出掛けた。交差点で「右折どうぞ」とパッシングしたときに『ペキッ』っていう変な音が。ハイビームに固定できなくなってしまった。直せるかな?」
何シテル?   01/23 16:36
ジャムパンです。よろしくお願いします。 2001年にターボ車規制のため無くなると聞いたため、ER34 25GTTを3月に購入して以来、早13年経ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウインカーレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 01:54:32
ラジエターキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 18:12:07
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 19:48:07

愛車一覧

スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
昨年近所のオジさん達のツーリングにレンタルバイクで参加したところ、またバイクに乗りたくな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ヤフオクにて購入 8/30に購入元出荷 9/5無事到着 11/22 予備検査合格 12/ ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
しばらく乗らないでいたら盗まれてしまいましたが... 書類が無いので、所有期間はおおよそ ...
日産 サニー 日産 サニー
当時新人で入ってきた同僚が車を買うとのことで欲しくなりました。二輪に乗っていたせいか、ど ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation