• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏目リンの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2018年6月13日

スパイラルケーブル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
中古で購入したスパイラルケーブルが届いたので交換します!
2
例のごとくステアリング外して17mmナット緩めてボス外す前にてっぺんにテープでマーキングして……アレ?


ボスがビクともしない…!!
そうか、純正ステアリングが固着するんだからボスもなるのか単純に…!
3
とりあえずナットとステアリング戻して引っこ抜きました。
4
続いてコラムカバー下部から外していきます。
外し方などは前回も軽く触れましたので割愛します。
5
コラムカバぶ上部まで外せばスパイラルケーブルを取り外すことができます。
ここまでインパネ下を外さずにやってましたが、エアバッグとホーンのコネクターがなかなかな位置にあるため結局外すハメに。
6
コネクターを外しスパイラルケーブルを取り外したらあとは中古のスパイラルケーブルの戻し作業になります。
装着後ですがこちらがエアバッグとホーンのコネクターですね。
黄色のほうを外すのがなかなか厄介で、緑の部分を裏から押し込み、メスコネクターをマイナスドライバーでこじって(力ずくで)外しました。なんとか壊さずに外せました。
7
そのエアバッグとホーンのコネクターがめんどくさいところを通っててすごく抜きにくかったので、写真にある2つの白いコネクターを抜いて(力ずくで)隙間から引っ張り出してました。
8
中古で買った方のスパイラルケーブル側のホーンのコネクターが片方なかったのでこれだけ付け替えました。


あとは普通に戻して完了したカンジです!
無事にウィンカー戻りも復活したので運転が楽になりそうです!
ただ純正のホーン端子がナルディに合わなかったので、エアバッグキャンセラー届いたら同時に配線繋ぎ直します。
なかなか終わらないなぁ電装系…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス確認とオイル注入

難易度:

後期リアバンパーに交換

難易度:

HIDからLEDへ 明るさ確認(完)

難易度:

スタッドレスからサマータイヤへ交換

難易度:

クラッチフルード交換(リザーブタンク内4回目)

難易度: ★★

NARDIからmomoへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラずっと自己満整備日記みたいになってるけど俺もみん友さんほしいんですう!!!どこでもらえますか!!!」
何シテル?   08/18 09:41
コンチュワ!夏目です! --愛車遍歴-- JB型ライフ↓ エボIX GSR↓ GG7フィットシャトル↓ GH2インプレッサハッチバック↓ GF8 インプレッサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリル メッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/23 08:19:24
愛車の顔整形しました。笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 19:22:33

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2022/9/19 みんカラに戻ってきました〜! 納車後~同日までの整備は記憶を呼び起こ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
NA鈍亀MTインプ(◜ᴗ◝ ) 2021/11/2 クラッチ逝きの予兆あり不動 2022 ...
ホンダ フィットシャトル ホンダ フィットシャトル
結構乗ってた気がするけど特に思い入れはない
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation